印刷ボタンをクリックすると印刷メニューが表示されます。このエリアは印刷されません。

コサージュゴム

このハンドメイドについて

花びら1枚1枚作ることは大変ですが、市販の造花を使って手軽にかわいいコサージュゴムができあがりました

材料

  • 造花
    1つ
  • ゴム
    お好きな長さ
  • 大きめのビーズや鈴
    3~5個
  • レース
    お好みで
  • テグス又は細いワイヤー
    少し
  • ボンド
    適量

道具

  • ペンチ
  • ニッパー

作り方

1

花の根元をペンチで切り取ります

2

花の中心部も取り除き、花びら、葉を別々にしておきます

3

中心の穴にゴムを通します通しにくいようでしたらワイヤーなどで誘導してください

4

前で結びます(結び目はできるだけ小さく)

5

花の中心部に大きめのビーズや鈴、ボタンなどを用意します(ここでは不用になったブレスレットを使用しました)

6

テグスかワイヤーで適当にまとめます

7

ゴムの結び目を隠すようにビーズをとりつけます(ゴムに結びつける)

8

裏側のゴムの出ているところを隠すように葉やリボンをボンドでとめます

9

完成です

10

少し大きめの造花です 葉をとめてからレースの穴を利用してゴムを通し、ボンドで固定しています

11

中央にはンティーク仕上の鈴を入れました

このハンドメイド作品を作るときのコツ

造花は100円ショップでも手に入ります。花の中を覗き込み、取り外せる構造かどうか見極めてください。ドライフラワー(プリザーブドフラワー)は不向きです。