トップ>ハンドメイドカテゴリ>ファッション>その他>デコビン

このハンドメイド作品について
ジャムの空き瓶などをかわいくデコって、こまごましたもの保管に。
関連記事ブログ「イチゴイチエ」
http://ichig
材料
-
- 好きな編み糸(並太程度がよいと思う)
- 適量
作り方
-
- 1
-
1段目
円を編む作り目で長編みを15目編む。
-
- 2
-
2段目
倍に増し目する。
30目。
-
- 3
-
3段目
15目増し目する。
45目。
ビンのふたの大きさになるまで格段15目ずつ増やす。
-
- 4
-
4段目以降
円の大きさまで編めたら増し目は終わりにして、増減なしでフタのフチの長さ分編む。
-
- 5
-
飾りをしたければレースやリボン等好きな物を付けてもよい。
このハンドメイド作品を作るときのコツ
ビンの大きさは色々なので、長編みにこだわらず細編みや中長編みと組み合わせてぴったりになるように自分で考える。色変えや付属の飾りがセンスの見せどころ。
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「その他」カテゴリ
-
モヘアハンドレッドで編む かわいいミトン
-
BOUCLETTEの腹巻&レッグウォーマー
-
アニメcosplay衣装
-
ミシンで作る シンプルエプロン (大人用)
-
ミシンで作る シンプルエプロン (子ども用)
-
ミシンで作る バッククロスエプロン (大人用)
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
ブレスレットメーカーで作る早春カラーのブレスレット
-
クロバー手芸用品で作る ひなまつりモチーフのアクセ
-
モヘアハンドレッドで編む ななめ編みの3色スヌード
-
モヘアハンドレッドで編む アラン模様のスヌード
-
モヘアハンドレッド〈太〉 玉編みのネックウォーマー
-
マジックナンバーで編む1玉スヌード