トップ>ハンドメイドカテゴリ>その他>その他>バスケットボールのマスコット

このハンドメイド作品について
息子がバスケ部でしたので スポーツバッグにつけるマスコットをフェルトで作れないものかと試行錯誤。
お好みでいろんな色で作ってもいいと思います。
名前を刺繍してもいい感じです。
卒業のプレゼントにも喜ばれました(^^)
材料
作り方
-
- 1
-
型紙の画像のページをそのままプリントアウトして使えます。お好みで拡大したり縮小したりして下さい。
縫い代無しで各4枚、計8枚カットします。
-
- 2
-
2枚合わせて刺繍糸一本取りで細かく巻きかがり縫いで縫い合わせます。ややきつめに縫ってください。
-
- 3
-
同じく4組作ります。
-
- 4
-
表に返します。縫い目を軽く揉んで平らな感じになるように開きます。
-
- 5
-
それをまた巻きかがり縫いで合わせます。
-
- 6
-
画像のように2つを中表に組み合わせて巻きかがり縫いで合わせます。
返し口を2cmくらい残します。
-
- 7
-
画像のように縫い合わせたら返し口から表に返します。
表に返したら返し口から指をいれて縫い目を平らな感じにするように軽く揉んで整えます。
-
- 8
-
わたを詰めたら返し口を細かく巻きかがり縫いで閉じます。
-
- 9
-
手でコロコロ転がして形を整えます。
-
- 10
-
全ての縫い目を黒の刺繍糸2本取りでチェーンステッチします。向こう側に少し引っ張る感じで縫うときれいな線になります。
-
- 11
-
チェーンステッチし終わったら太目の刺繍針で紐をグサッと通します。
-
- 12
-
補強のため、紐をくるむように刺繍糸2本取りで縫います。
-
- 13
-
紐を結びます。仕上げにまた手のひらでコロコロしたら出来上がりです。
このハンドメイド作品を作るときのコツ
巻き縫いはひと針縫うごとに引き締めながらキツめに縫ってください。あんまり端っこを縫うと表に返した時破れますので注意してください。
結び玉は全て縫い目の間に引き込んで隠してください。
-
大切な方へ、心を込めて作りたい。プレゼントのハンドメイドまとめ
ハンドメイドのプレゼントは、贈る相手のことを考えながら作っていく過程も楽しいですね。プレゼントするものなので、自分のものを作るときより上手に作りたい!記念に残…
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です