印刷ボタンをクリックすると印刷メニューが表示されます。このエリアは印刷されません。

毛糸で作ろう・第三弾!着せ替えミニツリー♪

このハンドメイドについて

パーツをバラバラに編んで組み立てる高さ12センチほどのミニツリーです(*^_^*) 3種類・・・それ以上?に着せ替えができちゃいます♪

材料

  • 並み太毛糸(茶色、緑、白)
    少量
  • 飾り用のビーズ
    適量
  • ペレットなど重しになるもの
    少量

道具

  • かぎ針7号・ハサミ・とじ針

作り方

1

この作品は輪状のツリーのパーツ3つと途中からスジ編みで編んだ土台でできています。 ※スジ編み※前段の細編みの頭、鎖の内側の半目に細編みを編む。

2

◆1つ目のパーツの編み方◆ 1段目:鎖編み30目編み最初の鎖編みに引き抜き輪を作る。 2段目:ここから立ち上がりをつけた編み方で各鎖編みに細編みを編む。

3

3段目:※(細編み1、次の目に長編み1、次の目に長々編み1、次に長々編み1、次に長編み1、次に細編み1) ※印のカッコ内を5回繰り返し初めの細編みに引き抜く。

4

2つ目のパーツの編み方は1つ目と同様ですが2つ目のパーツは鎖編み24目で編み始め※印のカッコ内を4回繰り返します。

5

◆3つ目のパーツの編み方◆ 1段目:鎖編み18目編み初めの鎖編みに引き抜き輪を作る。 2段目:立ち上がりの鎖1を編み各鎖編みに細編みを編む。

6

3段目:初めの細編に引き抜き鎖2目編む、次の細編に長々編1、次の細編に中長編1、次に※(中長編1、次に長々編1、次に中長編1) ※印を5回繰り返し初めの細編みに引き抜く。

7

パーツをすべて編み終えたらひっくり返す。編み地の裏の方を表にする方がプックリした感じになるので。ビーズなどの飾りをつける。

8

◆土台の編み方◆ 茶色いの毛糸で立ち上がりを付けた編み方で編む。 1段目:輪の中に細編み6で輪を引き締める。

9

2段目:各細編みに増目で細編み12目 3段目:(細編み1、増目1)×6で細編み18 4段目:(細編み2、増目1)×6で細編み24

10

5段目:(細編み3、増目1)×6で細編み30 6~7段目:増減なしで細編み30 8段目:各細編みに減目で細編み15

11

9段目:緑に糸を替え各細編に増目でまた細編30に戻す。 10段目:この段からスジ編みで(細編3、減目1)×6で細編24目に減らす。 11段目:増減なしで細編24

12

12段目:各細編みに減目で細編み12 13段目:各細編みに増目で細編み24目に戻す

13

14段目:(細編み2、減目1)×6で細編み18 15段目:増減なしで細編み18

14

16段目:各細編みに減目で細編み9 17段目:各細編みに増目で細編み18にもどす 18段目:(細編み1、減目1)×6で細編み12

15

19段目:増減なしで細編み12 ここまで編んだら重しを本体に入れて綿を詰める。安定が悪くなるのであまり詰めすぎないこと。

16

20段目:各細編みに減目で細編み6 21段目:各細編みに減目。糸を引き抜いて切る。 穴があいているようだったら糸始末の時にとじ針で適当に閉じる。

17

くびれが三か所あるツリーの土台が完成!スジ編みをしているので表面に模様がでています。

18

土台のトップにビーズなどの飾りをつける。

19

先に編んだパーツを大きな順に土台の下の方からくびれ部分に被せ重ねていけばミニツリーの出来上がり~♪

20

土台にスジ編みの模様が入っているのでそのままでもシンプルなツリーになります。モシャモシャ毛糸を巻きつけても可愛いです♪

21

土台に被せるパーツを白に替えると雪が積もったツリーみたい?画像のツリーの土台はスジ編みを入れず普通の細編みで編んでいます。こちらの方が少しずんぐりした感じになります(*^_^*)

このハンドメイド作品を作るときのコツ

スジ編みがわからないとか難しい方は普通に細編みで土台を編んでも大丈夫です。