印刷ボタンをクリックすると印刷メニューが表示されます。このエリアは印刷されません。

折って縫う、簡単♪おしりふきケース

このハンドメイドについて

用意した布を折ってまっすぐ縫ってできあがりです。 手縫いでも作れます。 鞄に入れて歩くのに、むき出しよりはいいかなと思って作ってみました。 同じ作り方でサイズを変えるとティッシュケースになります。 ※1月10日写真追加しました。使い捨てカイロを入れるポケット?があります。 ※1月25日作り方の図に追加、ふたの表部分をわかりやすくしてみました。 ※6月16日作り方とかちょこっと修正しました。

材料

  • 好みの布
    22×86cm(おしりふきケース)
  • 糸など
    適量

道具

  • アイロン

作り方

1

図の通りに布地を用意します。 縫い代は上下1cmとりますが、左右はいりません。 ふたになる部分に装飾する場合は、予め、図の茶色の部分につけます。

2

図の通りに山折り・谷折りをして、アイロンでしっかりと押さえておきます。 ※図は表を上にしての畳み方です。

3

中表に折り、両端から6cmの所を上下2.5cm縫います。 ここが取り出し口になります。必ず返し縫いをしてください。 ※ティッシュケースの場合は不要です。

4

縫ったところを開き、2で山折り・谷折りした所を整えます。

5

4を開くとこんな感じになっています。

6

両脇を縫い代1cmで縫います。 手縫いの場合は半返し縫いで大丈夫だと思います。

7

ひっくり返すとこんな感じです。

8

おしりふきをいれるとこんな感じになって完成です。

9

ティッシュの後ろに使い捨てカイロを入れておくことが出来ます。 暖めて使いたいときに、便利かと思います。 ※カイロをハンカチ等でくるんで温度の調整を必ずしてください。

このハンドメイド作品を作るときのコツ

折り方がわからなくなるかもしれませんが、そこさえクリアできれば、あっという間です。 厚みがあるおしりふきの場合○のサイズを少し増やしてみてください。 2の時点でしっかりと織り目をつけておくとわかりやすいです。 ティッシュケースは縫い代無しで作ることができます。