印刷ボタンをクリックすると印刷メニューが表示されます。このエリアは印刷されません。

巾着などのマチの縫い方・基本(三角マチ)

このハンドメイドについて

「マチ」を縫うことで、巾着やバッグなどを立体的に仕上げることができます。 マチの縫い方にはいろんな縫い方がありますが、ここでは、一番基本的な三角マチの縫い方を紹介します。

材料

  • 適量

道具

作り方

1

脇を縫います。 わかりやすいように黒い糸で縫っています。

2

脇の縫い代を割ります。 本当はアイロンをかけてよりしっかり割りたいところですが、爪できゅーっとやってもOKです。

3

両脇を縫って、両脇の縫い代を割りました。

4

底の幅がお好みの幅になるようにマチを縫います。

5

この黒い糸で縫ったところが「マチ」です。 黒い糸で縫った長さがマチのながさです。

6

縫い代がゴロゴロするのが気になる方は余分な縫い代(三角のところ)をカットします。しなくてもOKです。

7

表に返すとこんな感じです。 底の厚みがでて、立体的になりましたね。マチをたくさんとると、高さが低くなります。マチと高さのバランスを考えて、巾着やバッグの型紙を起こしてくださいね。

8

写真右側は、マチを縫いました。左側はマチなしです。 マチを縫ったときと、縫わなかったときの違いがなんとなくイメージできるでしょうか?

このハンドメイド作品を作るときのコツ

マチの縫い方は他にも色々あります。この縫い方はあくまでも基本の縫い方のひとつです。