印刷ボタンをクリックすると印刷メニューが表示されます。このエリアは印刷されません。

銀粘土の花ペンダント

このハンドメイドについて

母親の誕生日プレゼントに銀粘土にチャレンジしてみました。 作り方は布で作るコサージュを参考にしています。

材料

  • ユザワヤのアートクレイシルバー ペンダントキット
    1セット
  • アートクレイシルバー650 ペーストタイプ
    5gくらい
  • 水(粘土の乾き防止用)
    少量

道具

  • 伸ばし棒
  • 粘土版かクッキングシート
  • ドライヤー

作り方

1

最初に花弁の型紙を大まかに作っておきます。5枚の花弁がくっついたもの(煮物のお花の形のニンジンみたいな)を、大きいものと一回り小さいものの二枚作ります。

2

粘土を少し取り出し、軽くまとめてから伸ばします。伸ばしたら乾かないうちに型紙に合わせて大まかに切り抜きます。すぐに乾きはじめてしまうので、角を取る程度に。後で削るので大丈夫。

3

スポンジの上にビニール等をしいて、上に花弁型にきった粘土を置き、何か丸いもので押して花弁にカーブをつけます。私は造花ごての先があったのでそれでやりました。

4

ビーズやペンの後ろ等なにか丸くて滑らかなものがいいと思います。花弁5枚それぞれを裏から、中心を表からプッシュします。一回り小さい方はとくに中心を良くプッシュして曲げておきます。

5

いいかんじに曲がったらドライヤーで乾かします。途中でボキボキ折れるかもしれませんが、ペーストで接着できますので気にせず。花弁の厚さもペーストで調整します。

6

大きい方の裏に8の字カンをペーストをたっぷり盛ってくっつけます。全体的にスポンジヤスリで滑らかにし、ペーストで花弁を接着します。折れたところも接着してやすりがけしましょう。

7

おしべのところを作ります。銀粘土を薄く伸ばして長方形に切り、片側を細く切ります。これをくるっと巻いて、根元をそろえて切り、ペーストで花の中心にくっつけます。

8

銀粘土の説明書通りに良く乾燥してから焼きましょう。炉がないのでガスコンロで焼きました。念の為、表で焼いてから少し冷まして、ひっくり返してもう一度軽く焼きました。

9

焼きあがりは白いのですが、ステンレスブラシで磨くと銀色になります。磨きにくい形で悶絶します。スポンジやすりも粗いものから順にかけます。

10

磨きヘラも使ってツヤピカにしたいところですが、隙間が磨けないので曇り仕上げにしました。諦めたところで試合終了でした。お疲れ様です。

このハンドメイド作品を作るときのコツ

★ルーターがあるときっと便利。 ☆初めてだったので色々すみません。 ★ユザワヤのセット内容: 1.アートクレイシルバー650スロードライ(7g) .ガスコンロ焼成用金網 3.スポンジ研磨材(#320~#1500) 4.ピンセット 5.磨きヘラ 6.ヤスリ(中目) 7.ステンレスブラシ。