印刷ボタンをクリックすると印刷メニューが表示されます。このエリアは印刷されません。

編みカーネーションのコサージュ

このハンドメイドについて

編みシュシュを巻いたり捩ったりしていたら、カーネーションに見えました。 ヘアゴムは入れずに編んで、葉っぱと組んでコサージュに。 今回は母の好きな若草色を選びましたが、もちろん真っ赤なカーネーションにしても。

材料

  • 糸(中細くらいのもの)
    適量
  • 端革、またはフェルト
    少々
  • コード、レース、リボンなど(好みで)
    少々
  • 綿(好みで)
    少々
  • ブローチピン
    1個
  • 手縫い糸
    少々

道具

  • かぎ針(糸に合った号数のもの)
  • 縫い針

作り方

1

鎖編み32目で作り目をし、ひねらないように注意して輪にして引き抜きます。

2

鎖1目で立ち上がり、細編みを増減なしで編みます。 1周編んだら引き抜きます。

3

鎖1目で立ち上がります。 細編み1目→鎖編み1目を編みます。 隣の目に細編み1目を入れ、鎖1目→細1目→鎖1目と繰り返します。 1周編んだら引き抜きます。

4

鎖4目で立ち上がります。 同じ目に長編み1目→鎖1目→長編み1目→鎖1目→長編み1目→鎖1目→長編み1目→鎖1目を入れます。

5

隣の目に長編み1目→鎖1目→長編み1目→鎖1目→長編み1目→鎖1目→長編み1目→鎖1目→長編み1目→鎖1目を入れます。 1周繰り返し編んだら引き抜きます。

6

鎖3目編み、1目めに針を入れて引き抜きます。 前段の鎖編みに細編み1目入れます。 繰り返しながら1周編みます。 最後は引き抜いて糸を切り、始末します。

7

がくになる部分を編みます。 共糸でも糸を替えても、編まずにフェルトなどを円く切ったものでも構いません。 輪の作り目に細編み8目入れ、最後は引き抜きます。

8

鎖1目で立ち上がり、細編みの増やし目を8回行います。 1周したら引き抜きます。

9

鎖1目で立ち上がり、増減なしで細編みをします。 1周したら引き抜きます。

10

鎖2目で立ち上がり、長編み1目→鎖2目編んで隣の目に細編み1目入れます。 これを繰り返して1周編み、最後は引き抜いて糸を切り、始末します。

11

花パーツの最初の鎖編みのところをぐし縫いで1周します。 糸を引き、形を整えながら絞ります。 絞ったところに糸を渡しながら縫いとめます。

12

革、またはフェルトを細長い葉型に切ります。 葉の長さ・太さは花とのバランスを見て決めてください。 先をカールさせるとカーネーションの葉っぽくなります。

13

葉を花の裏側に縫いとめます。 コードやレース、リボンなどもここで一緒に縫いとめます。 これはお好みで。

14

絞った部分を隠すように、がくパーツを縫いとめます。 編む糸によっては中心がかなり凹んでいるので、好みで綿を入れながら縫います。

15

ブローチピンを縫いとめます。

16

違う色でもうひとつ編みました。 革テープとレースを添えています。 糸が違うと雰囲気も変わって見えますね。

このハンドメイド作品を作るときのコツ

糸によって花のボリュームが異なります。手順4~6で、前段に編み入れる長編みの数をお好みで調節してください。 葉っぱやコード、レースなどはお好みで。 詳細はこちら↓にも載せています。 http://cocoaslab.blog38.fc2.com/blog-entry-1048.html