印刷ボタンをクリックすると印刷メニューが表示されます。このエリアは印刷されません。

ほんの少しのはぎれがあれば。貝の口

このハンドメイドについて

縮緬で作られているのをよく見ますが、別の素材で作るとまた表情が違って楽しいです^^ ※パーツが出来あがってからの組み立ての順番ですが、まだ試行錯誤中です。やりやすい方法や順番を探して下さい><

材料

  • 布(外側)
    型Aに縫い代を足した分×3
  • 布(内側)
    型Bに縫い代を足した分×3
  • キルト芯
    型Aに縫い代を足した分×3
  • テレカ(もしくは下敷き)
    3枚(一枚)
  • ※今回はピンクのやつがテレカの役割をするパーツです

道具

作り方

1

型紙を作ります。 画像のようにテレカサイズの紙を4つに折り、曲線を描きます。 一旦広げてみてバランスを確認。 おkなら切り抜きます。 これが【型紙A】です

2

型紙Aを厚紙に写し、2~3mm小さくして切り抜きます。 これが【型紙B】です。 ※型紙Bはアイロンをかける時にも型として使うので、厚紙で作って下さい。

3

外布を型紙Aに縫い代1cm弱付けて3枚裁断する。 同様にキルト芯を3枚裁断 ※ほつれやすそうな布なら接着芯等を貼って補強して下さい

4

内布に型紙Bに縫い代1cm弱付けて3枚裁断する。 ※内側もふっくらさせたい場合はキルト芯も用意して下さい。 ※内布をフェルトにした場合は型紙Bそのままで裁断します。

5

型紙Aの大きさでテレカを切る。 切りぬいたテレカの端の尖った所は少し切り落として下さい。 尖ったままだと布に負荷が大きいので、薄い布だと縫ってる時に穴が開く事も;

6

内布の周囲をぐし縫いし、中に型紙Bを入れた状態で引き絞る。 そのままアイロンをかけ、厚紙を取り出す。

7

外布の周囲をぐし縫いし、キルト芯、テレカをセットして引き絞る。 ※内側にキルト芯を貼りたい人はこの時に一緒にセットし、両面テープで仮止めします

8

7に6を合わせます。 細かくまつり縫いしていきます。 ※粗いとぱくっと開いた時に縫い目がたわんで目立ちます。 気にしなければお好きな粗さで^^

9

8を合わせていきます。 まず3つの頂点をぴちっと合わせます。 そこから1cm程しっかりと縫い閉じます。 ※この部分が口の部分です。

10

底の2辺を閉じます。 図の通り、パーツのやや中ほどから端に向けて縫って行き、端までいったら折り返してもう一方の端まで。 また折り返し、玉止め。 ※玉止めは内側に隠す。

11

最後に9で止めた反対の頂点をしっかりと縫い閉じ、1cm程縫い閉じます。 ※力がかかる部分なので、頑丈に閉じて下さい ※口の閉じは大きさによって変えて下さい 様子を見ながらお好みで

12

※作成中写真はかなりサイズが小さいものです。 ↑と、表紙写真のがテレカサイズです。 縫い方は↑のようにかがり縫いで縫い目を見せてもかわいいです^^ お好みでどうぞ

このハンドメイド作品を作るときのコツ

色々装飾をすると楽しいです^^ コツは一針一針丁寧に縫う事。 あまり裁縫が上手でなくてもきちんと出来上がり、結構綺麗です><