印刷ボタンをクリックすると印刷メニューが表示されます。このエリアは印刷されません。

バッグにもなる、シングルガーゼのショール。

このハンドメイドについて

肌触りのいいシングルガーゼで作ったストール。半分にたたんで結べばフロシキバッグにもなります。今回はスッキリとした青を選びました。

材料

  • シングルガーゼ110cm幅
    230cm

道具

  • 目打ち

作り方

1

水通しをして、地直しをします。 (これをしないと完成後、お洗濯をした際に縮みが出て縦と横のながさがかわります。)

2

断裁した端の横糸を目打ちを使って一本づつ抜いていきます。抜きながら生地の長さが、生地幅の二倍の長さになるよう測りながら抜きます。フリッジは2cm巾程度になるように揃えます

3

これで、ストールは完成

4

続いて、フロシキバックとしての使い方。 ショールを半分におって、正方形になるようにします。

5

正方形の対角線で、三角に折ります。折り曲げた底辺(一番長い辺)の両側の角を、一つ結びで結びます。

6

三角の表と裏をひっくり返して、結び目を中に入れます。

7

残った2つの角を真結びで結びます。 結び目の位置は、自分にあった長さに合わせて調節して。

8

完成!

このハンドメイド作品を作るときのコツ

今回はトラディショナルな青を選びましたが、赤や黄、緑など、シンプルなコーディネートの似合わせて、ストールやバックとして使うとさわやかなスタイルになりますよ。