印刷ボタンをクリックすると印刷メニューが表示されます。このエリアは印刷されません。

りんご

このハンドメイドについて

友達のリクエストで「りんご」を作りました♪

材料

  • アクリル毛糸(赤)
    適量
  • アクリル毛糸(茶)
    適量
  • アクリル毛糸(緑)
    適量
  • 手芸用綿
    適量

道具

作り方

1

茶色の毛糸で茎を編みます。 今回は、スレッドコードという編み方で、3〜4目ほどです。

2

葉を編みます。 鎖3目、1目立ち上がりの後に 左は、細編み、長編み、引き抜き。 右は、細編み、長編み、細編みを2つ、長編み、引き抜き。 です。

3

葉っぱ、こんな形になったら良いと思います。

4

1の茎と合体させます。 こうすると、リンゴの本体に付ける時、奇麗にできます。

5

赤でリンゴの実を編みます。 輪の中に細編みを6目編みます。 2段目9目、3段目12目・・・と、お好みで編んでください。

6

4〜5段目になったら3の茎と葉を最初の輪の中央に入れて固定します。 茎と葉を、引っぱり気味に付け、凹み具合をイメージしておくと良かったです。

7

葉の向きはお好みでどうぞ♪ 葉の色、付ける位置で、印象が変わります。 一番上は、コードに直接付けました。

8

リンゴの実っぽい形にするため、綴じ針で形を整えます。 実の中央、上から下へ何回か綴じ針を通します。

9

応用その1☆パッチン留め 上半分まで作ってます。

10

応用その1☆マグネット 100円均一で購入したマグネット(直径約3センチ)に被せてみました。 これも上半分を作る感じですが、中央は凹ませていません。

11

10の裏です。

12

ヘアピンを刺したり。 紐をつけたり。 ぬいぐるみが持っても、かわいいです♪

このハンドメイド作品を作るときのコツ

小さいので、慣れないと作りにくいですが、最後に形を整えてごまかせます! ブルーナの絵本をイメージして作りました。 リンゴが小さくて綿が無いは、毛糸を長めに切って入れても大丈夫です。