印刷ボタンをクリックすると印刷メニューが表示されます。このエリアは印刷されません。

【エコクラフト】ミニサンタのリース②

このハンドメイドについて

直径8~9cmほどのクリスマスリースです。 クリスマスのちょっとしたプレゼントに最適です♪

材料

  • ミニサンタ
    1体
  • リース・緑
    60cm×2本(6本幅)
  • リボン・黄色
    18cm・3cm(4本幅)
  • リボン・黄色
    20cm(2本幅)
  • ベル・黄色
    18cm(4本幅)
  • ベル・茶色
    12cm(2本幅)

道具

作り方

1

ミニサンタを用意します。 作り方は http://atelier.woman.excite.co.jp/creation/31031.html を参考にしてください。

2

6本幅の緑2本で丸編みをします。 2本を重ねて二つ折りにし、中央を洗濯ばさみでとめて折り始めます。

3

左のひも2本で右側にひも2本を挟むようにして交差させ、右側の一番下になったひもを表に返しながら折ります。

4

挟まれたひもの上のひもを表に返します。

5

左端のひもを裏に回して、右のひも2本の間から出し、表に返します。

6

右端のひもを裏にまわして、左のひも2本の間から出し表に返します。

7

5と6(写真では4と5)をくり返します。

8

編み上がりはこんな感じです。

9

丸く輪の形にして、中央の折り目(洗濯ばさみでとめていたところ)に端の部分を通してボンドで固定します。

10

黄色(2本幅)をボンドでとめながらリースに巻き付けていきます。

11

黄色(4本幅)でリボンを作ります。18cmのもので形作ったあとに、3cmのものをぐるっと巻き付けるように貼り付けています。

12

ベルを作ります。 黄色(4本幅)をくるくると巻いていきます。 端の部分だけにボンドをつけてとめます。

13

中央部分をおしあげて、ベルの形を作ります。

14

茶色(2本幅)を二つ折りにし、中央で一結びします。 ベルの中から外にひもを出します。

15

リースにリボン、ベル、ミニサンタをボンドで固定して完成です。

このハンドメイド作品を作るときのコツ

丸編みをきっちりすると綺麗なリースになります。