印刷ボタンをクリックすると印刷メニューが表示されます。このエリアは印刷されません。

小さなパッチワークのカゴ♪

このハンドメイドについて

小さなカゴをパッチで飾ってみました♪

材料

  • パッチワーク用布
    何種類か
  • お好きなカゴ(ふた付き)
    1
  • レース
    ふちどり
  • 両面テープ
    1

道具

作り方

1

何種類かの生地を5cmくらいの四角にカットし、(縫代は7mmくらい別途)パッチの柄を並べ、縦に縫い合わせて行きます。 アイロンのたたむ方向は同じに。

2

裏側はこんな感じです。

3

更に、横につけていきます。 また、縫代のたたみは同じ方向に。

4

表にしてアイロンをかけ整えます。 チャコペンで斜めにすべてラインをひきます。 四角の1枚がきれいな×になるように。

5

裏にキルト綿を当てマチバリで留めます。

6

先ほどチャコペンで書いたところを、手縫いしていきます。

7

蓋の部分の型をとります。縫代は1cmくらい。

8

裏生地をカットし、先ほどの表生地のパッチ部分を写真のように中表にしてマチバリで留めます。 縫代を縫って、余分なパッチの部分はカットして表にかえして、口を留めます。

9

蓋ふちの部分に強力な両面テープをつけます。

10

そこにぐるっとすこしレースがはみ出るくらいにくっつけていきます。

11

カゴのサイドの部分にもお好みで同じ要領でレースをつけます。

12

先ほどのパッチをした蓋の部分を両面テープでつけます。 しっかりテープは大目に中に貼ってください。

13

お好みでヨーヨーキルトなどをつけてもよいかと思います。

14

完成です♪

このハンドメイド作品を作るときのコツ

シンプルなカゴを簡単リメイク♪お裁縫入れにもどうぞ♪