印刷ボタンをクリックすると印刷メニューが表示されます。このエリアは印刷されません。

**+ナチュラル洋風トンボ玉ストラップ+**

このハンドメイドについて

和風になりがちなトンボ玉のストラップをナチュラル洋風にアレンジしてみました。

材料

  • 革紐
    1本
  • 2つ穴ボタン
    1個
  • トレーションレース
    1本(20cm程度)
  • 革(ないならフェルト)
    1cm×2cm程度
  • ストラップパーツ
    1個
  • トンボ玉(1.5×1.5cm)(穴大きいもの)
    3個
  • ストロー(トンボ玉の穴に通るもの)
    3cm程度

道具

作り方

1

革紐を2つに折って上の方輪っかになるように結びます。

2

片方のヒモをボタンの穴に図のように通し、片方にはリボンを結びます。

3

ボタンがグラグラしないように結びます。

4

今回は穴の大きなトンボ玉を使ったので、ぐらぐらしすぎないように、先にストローを通します。 ヒモと穴の大きさが合えば、この工程はいらないです。

5

とんぼ玉を通します。 今回は、少し紫寄りの茶、黄緑、淡い茶の3個のトンボ玉を使いました。この色で随分印象がかわるので、お好みで選んでください。

6

トンボ玉の終わりをグラグラしないように結びます。

7

革(もしくはフェルト)の角を落とすように少し丸くして、 端から5mmぐらいのところを縫い合わせます。 そして、ヒモに通します。

8

両端をそれぞれ結び、 上の輪にストラップパーツを 取り付けてできあがりです♪

このハンドメイド作品を作るときのコツ

道具とデザインがきまれば、あっという間にできあがります。 色んなアレンジで作ってみてくださいね♪