印刷ボタンをクリックすると印刷メニューが表示されます。このエリアは印刷されません。

リフォーム肩開き幼児のタンクトップ

このハンドメイドについて

先日投稿した(リフォーム幼児のタンクトップ)を肩開きにしました。 肩開きにすることで、綿などの布がヨーク部分に使えます。

材料

  • いらなくなったTシャツ
    適宜
  • ニット用ミシン糸
    1巻き
  • 2cm幅広幅テープ
    適宜
  • スナップボタン
    1個

道具

作り方

1

先に投稿したリフォーム幼児のタンクトップで身頃のみ、型紙を取る。

2

Tシャツを平面にする

3

前中心はわ 肩2.5cm 脇1cm 裾2cmの縫い代をつけて布を裁つ 後ろ身頃も同じ

4

型紙の袖、衿周りを測って製図します。 型紙には無い、肩の合わせも4cm入れてあります。

5

衿と袖は周囲1cmの縫い代をつけます。 袖は中心や肩などの位置をつけておきます。

6

アップリケやロゴをつける場合は平面のうちに。

7

写真のように肩を縫う。

8

縫い代を5mmにする その後2枚一緒にじぐざぐミシンをかける

9

反対側の肩を裏に5mm折り 縫う。後ろ身頃も同様。

10

袖を中表に二つ折りにし、両端を縫い、表に返す。

11

両端、前中心、肩、後ろ中心をピンで止めます。 衿ヒモは伸ばしながら、身頃は伸ばさないように縫っていきます。

12

襟を縫ったら縫い代を3枚一緒にジグザグミシンかける

13

肩の長さより1cm長くする

14

手縫いで縫います。

15

肩に布テープがつきました。

16

縫い代を身頃側に倒して 衿のところを表からミシン (この時点では本来襟は未完成です)

17

袖を輪にして縫い表に返し二つ折る。

18

脇下と肩にピンを打ち、衿と同様、身頃は伸ばさず、衿布は伸ばしながらぬいます。

19

袖も表からミシンをかける。 縫い代は身頃側に倒しますが、テープのところは衿側に倒します。ミシンをかければ自然にそうなります。

20

スナップボタンを肩に付け、出来上がり

21

ヨークの部分を切り替えるやり方 ヨーク部分に1cmの縫い代をつけてカット

22

四つ折の広幅テープをアイロンで二つ折りにする。

23

写真の順番でピンをうって 縫う。 その後は同じ縫い方です。

24

茶色のタンクトップになります。

このハンドメイド作品を作るときのコツ

何枚も作るうちに難関がわかりました。Tシャツ地には厚め、中間、薄地があり、袖や襟が型紙通りにいかないことがわかりました。中間を基準とし、厚めは型紙より少し長めに裁断してください。