印刷ボタンをクリックすると印刷メニューが表示されます。このエリアは印刷されません。

太い毛糸のより合わせを分けて細い毛糸にする方法

このハンドメイドについて

手持ちの太い毛糸を有効活用できたらなぁと思い、やってみました。 3本より合わせてある並太などの毛糸を、1本づつや2本どりの細い毛糸にすることができます。 余っている毛糸の使い道が広がります。

材料

  • 3本などにより合わせてある並太などの毛糸
    1玉
  • 洗濯ばさみかクリップ
    1つ

道具

作り方

1

毛糸を40センチほど引き出します。 ぶらさげてもそれ以上は糸がほどけないように洗濯ばさみで、引き出した根元部分を留めます。

2

3本に寄り合わせてある毛糸を、2本と1本に分けます。

3

左の写真は床に置いて撮影していますが、写真のような感じになるように毛糸をそれぞれ両手に分けていくようにもちながら、毛糸玉を空中にぶら下げてください。

4

毛糸玉が空中でくるくる回り、すこしづつ撚りがほどけていきます。それと同時に両手それぞれの毛糸を手に巻き取ります。

5

手に巻き取りきれなくなったら毛糸玉にしながら巻き取ります。 ぶら下がっている毛糸を巻き終えたらまた毛糸を引き出して同じように続けます。

6

実際は、割と長く引き出して、分かれ目を足で押さえつつ、両手は分かれた毛糸をそれぞれ巻き取っていくという感じにすると、お行儀は悪いですが、効率がいいです。

7

最初は不安だと思いますが、慣れてしまえばそんなに時間がかからずできるようになりますので、ぜひやってみてください。

8

こうしてほどいた毛糸で編んだ手袋です。 ダイソーの並太アクリル毛糸を3本に分けた毛糸で作りました。

9

細編み、表の拡大です。 ほどいた毛糸にある程度ねじれが残るので、ちょっと味のある仕上がりになります。

10

同じく、細編み、裏の拡大です。 こちらも、毛糸のねじれの影響がみられます。

このハンドメイド作品を作るときのコツ

分けて3本にした毛糸には、どうしてもねじれが残っていて、編むとどうなるかは、最後の2枚の写真で示しました。すなおな毛糸で編んだものより、ちょっとでこぼこした感じに編みあがります。 でも、余った毛糸を有効利用することができることもふまえると、温かみがあり悪くないと思います。余った毛糸の活用に使えそうだなと思われる方は、ぜひ試してみてください!!