印刷ボタンをクリックすると印刷メニューが表示されます。このエリアは印刷されません。

キャンディ用巾着

このハンドメイドについて

すぐに喉が痛くなる為、のど飴の携帯が必須、でもパッケージのまま持ち歩くのもなぁ…と思い、手持ちにあったダイソーのコットン毛糸1玉で編み上がるように作ってみました。 大体キャンディ1袋がぴったり入る大きさです。 後で編み図をアップします。

材料

  • コットン毛糸
    25gくらい

道具

  • 2号かぎ針
  • 毛糸とじ針

作り方

1

指に糸を巻く作り方で、細編みを6目編み、作り目に引き抜きます。 2段目は全ての目で増し目をし、12目にします。

2

以降、12段目まで各段で6目ずつ増し目していきます。 12段目で72目になります。 私は同じ位置で増し目をした為、写真のように6角形になりました。

3

13~15段は増減なしで編みます。

4

16~18段はネット編みをします。 立ち上がりの目を作り、1目めに細編みを編みます。 くさり編みを5目、2目飛ばして4目めに細編みを1目編みます。

5

最後のみ、くさり編み2目、立ち上がりの目に針を入れて、長編みを編みます。

6

立ち上がりの目を編み、長編みの頭に細編みを1目、くさり編みを5目、隣のくさり編みの真ん中に細編みを1目を繰り返します。

7

19段目は立ち上がりの目を作り、細編みを1目編みます。 くさり編みを2目、隣のネットの真ん中に細編みを1目。くさり編みを2目、隣のネットの真ん中に細編みを1目を繰り返します。

8

20~28段は増減なしで細編みを編みます。

9

29、30段は作り方の4、16段~と同じネット編みをします。

10

32、33段は作り方の7と同じ、増減無しで細編みを編みます。

11

34段は口のフリルを編みます。 立ち上がりの目を作り、細編みを1目、2目めに中長編みを1目、3目めに長編みを3目、4目めに中長編みを1目で1セット、これを1周編んでいきます。

12

最後は立ち上がりの目に引き抜いて、編み目を引き締め、糸を切ります。

13

口紐を作ります。糸端を10㎝程残してくさり編みを100目編み、最後の目を引き締めて、こちらも糸端を10㎝程残して切ります。

14

30段目、ネット編みの真ん中に口紐を通し、両端を結んで、余った糸は切ります。

15

糸端の始末をして出来上がりです。

16

口紐を2本通してみました。 ぎゅっと絞るとこんな感じです。 トップ画像では紐を1本通しただけのものです。

このハンドメイド作品を作るときのコツ

とにかく根気が要ります。底さえ編んでしまえば結構気が楽になります(笑 底以外を全部ネット編みにする、口のフリルをお好みで違うものにする、もっと長く編んでペットボトルを入れる、口紐の先に編み玉を付ける…お好みでアレンジしてみて下さい。