印刷ボタンをクリックすると印刷メニューが表示されます。このエリアは印刷されません。

松編みのカラフルボトルホルダー

このハンドメイドについて

かぎ針編みのボトルホルダーです。こま編みと長編みができれば作れます! 松編みのぽこぽこ感の温かみはそのままに、ぱっきりとしたカラフルな色を使うことで、スタイリッシュなボトルホルダーに仕上げました。 今回は、口元を絞る紐のリボン結びにナチュラルな生成り色を使い、可愛らしくアウトドア色を出したところがチャームポイントです。

材料

  • 並太のアクリル毛糸
    約30g

道具

作り方

1

平置きにした写真です。 口元にVの字の切れ込みがあります。

2

松編みの仕方です。 長編み5本の基本的な松編みを使いました。 同じ写真を資料にも載せました。

3

作り方です。 底を編みます。 こま編みの要領で円になるように丸く編みます。円でもぐるぐるでもいいと思います。 大きさは使用するボトルに合わせます。  

4

側面は、2の画像のような、長編み5目の松編みをします。 グラデーションのある、濃い水色の段染めのアクリル毛糸を使いました。

5

使用するボトルの口元のくびれの直前の高さまで松編みを続けます。 写真では、松編みの最後の2段からは赤のアクリル毛糸に切り替えています。

6

仕上げに入ります。 3目立ち上げて長編みで1周編みます。 1周しましたが長編みの編み始めにはつなげず、更に3目立ち上がり、折り返して1周しておしまいです。

7

これで、最後に長編みが2段でき、入れ口はVの字に切れ込みの入ったように出来上がります。

8

最後に、別の毛糸で鎖編みの紐を作ります。長さは、糸端も含めて35~40cm程度です。 長さは、ボトルを入れて、紐をしぼり、綺麗にリボン結びをできるくらいの長さに。

9

8の鎖編みを、入れ口の、最後の長編みの段に通します。 Vの切れ込みの端からはじめて、1周して反対側の端まで通します。

10

通す際には、2センチ幅の並縫いのような要領で、長編みの目と目の間を通します。 出来上がりです!

このハンドメイド作品を作るときのコツ

お好みでいろんな色の組み合わせにして作ってみてください!