印刷ボタンをクリックすると印刷メニューが表示されます。このエリアは印刷されません。

ナチュラルなドイリー付きミニポーチ

このハンドメイドについて

以前からポーチを編みたいなあと思っていて、挑戦してみました。 ふたはドイリーをアレンジしています。 編み図添付いたしました。 手書きのため見づらくてすみません;; ブログ始めました。 http://petitelily.jugem.jp/ ※追記 蓋のつけ方がわからないとご意見をいただき、ブログにて解説のページを作りました。 つけ方に関しましては、こちらをご覧ください。 http://petitelily.jugem.jp/?eid=37

材料

  • コットン糸
    適量
  • 木のボタン
    1個

道具

作り方

1

まずは本体から。 ①鎖編みを20目編みます。

2

②立ち上がりを3目編み、鎖編み部分に長編みを編み込んでいきます。 1番端は鎖編み1目につき、長編み3目を入れます。(増し目) ぐるっとUターンし、最初の長編みまで戻ります。

3

③立ち上がり3目+長編みです。 2段目で長編み3目の増し目のところは、 順番に長編み2目、長編み3目、長編み2目と増し目します。

4

④以降は増し目なしで、お好きな高さまで編んでください。 私は9段編んでいます。

5

⑤お好きな高さまで編めたら、次は細編みで縁を囲います。 細編み2目+細編み2目一度の繰り返しで、減目していきます。

6

⑥細編みで縁をもう2段編みます。 合計3段ですね。 これくらい編むと、形がしっかりしてフォルムもバランスが取れてかわいらしくなります♪

7

お次は蓋の部分です。 ①輪を作り、長編み16目を編み込みます。

8

②立ち上がり3目、長編み1と鎖編み1を交互に。

9

③立ち上がり2目、下段の長編みをまたぐようにして、長編み2目一度。 長編み2目一度+鎖編み2の繰り返しです。

10

④長編み3目+鎖編み2目 まず立ち上がりを3目編み、長編み2目を編みます。 以降は下段の鎖編み部分に、長編み3目を編み込んでいきます。

11

⑤鎖編み4目+細編み1目 鎖編みを4目編み、下段の鎖編みの部分に細編み1目をし、アーチを作ります。 最後の鎖編み4目だけ、鎖編み1目+長編みの引き抜き編みにしてください。

12

⑥立ち上がり1目、細編み1目。 次に長編み3目を、下段の細編みに入れ、下段鎖編みの真ん中に細編み。 これを9回。 後は鎖編み部分に細編みを4目ずつ入れてください。

13

⑦最初の長編み1目に引き抜き編みを。 次の長編みに立ち上がり1目。 下段の細編み部分に、長編み1+鎖編みを入れてください。 長編みは4本、その間に鎖編みを入れる感じです。

14

4本目の長編みのあとは、鎖編み1目はいりません。 下段の3つの長編みの中の2番目、山のてっぺんにあたる部分に細編みをして、アーチ型に広げます。 アーチが8つできてればOKです。

15

⑨引き抜き編みを1回すると、下段が細編みの部分になると思います。 そこに鎖編み3目+細編みで、小さなアーチを作っていきます。

16

変則的な編み方なので、文章にするととてもわかりにくいですね;; 近々編み図をアップするので、少々お待ちください!

このハンドメイド作品を作るときのコツ

途中から編み方が変則的になります。 アーチの数に気を付けてください。