印刷ボタンをクリックすると印刷メニューが表示されます。このエリアは印刷されません。

おひなさま♪ 

このハンドメイドについて

チョコを編んでたら、去年の雛祭りにこんな感じのクッキーを作ったことを思い出し、 残ってるの毛糸で、ミニサイズのお雛さま&お内裏さまを作ってみました♪ 調子に乗って、ぼんぼり&菱餅まで。 暇だねぇ。。。 (*´`*)ゝ 

材料

  • 毛糸(中細使用) 数色
    各適宜
  • 綿
    適宜
  • 黒ビーズ(目)
    4個
  • 刺繍糸(黒)
    少々

道具

  • かぎ針(4号使用)
  • とじ針

作り方

1

【おひなさま】 ★頭:ベージュ ★髪:こげ茶 ★体:ピンク ★かんざし&扇子:白

2

【頭】 輪の作り目で6目、2段目12目(増し目6)、3段目18目(増し目6)、4~8段目18目、9段目12目(減らし目6)細編み。

3

中に綿を詰め、10段目6目(減らし目6)細編みし、引き抜いて糸を長めに残して切る。

4

【編み図】 髪の毛 ★参考程度に。 こんな形になればOKです♪

5

編み図を参考に、髪の毛を編む。 ★頭の大きさに合わせて編んでください。(上の部分が後ろ)

6

髪の毛で頭を包むように縫い付ける。★後ろ髪は縫わずに垂らしておきます。

7

後ろの細くなった部分に白い毛糸を巻いて結ぶ。(髪を束ねたように見えるでしょ♪)

8

【編み図】 かんざし、扇子 (少し変えて編んだけど、大差ないので一緒でも良いかも)

9

かんざしを編んで頭に縫い付け、顔に目を付ける。(目、離れすぎ?)

10

【体】 輪の作り目で6目、2段目12目(増し目6)、3段目18目(増し目6)、4~5段目18目、6段目24目(増し目6)、7~8段目24目細編み。引き抜いて糸を切る。

11

輪の作り目で6目、2段目12目(増し目6)、3段目18目(増し目6)、4段目24目(増し目6)、細編み。引き抜いて糸を長めに残して切る。

12

中に綿を詰め、縫い合わせる。

13

扇子を編んで体に縫い付ける。

14

頭と体を縫い合わせたら出来上がり♪

15

【お内裏さま】 ★頭&しゃく:ベージュ ★髪:こげ茶 ★体&帽子:緑

16

【編み図】 髪の毛、しゃく ★こちらも参考程度に。

17

お雛さまと同様に頭を編む。編み図を参考に髪の毛を編み、頭に縫い付ける。

18

【帽子】 輪の作り目で5目、2段目10目(増し目5)、3段目10目細編み。引き抜いて糸を長めに残して切る。中に綿を詰める。

19

頭のてっぺんに帽子を縫いつけ、顔に目を付ける。

20

【体】 お雛さまと同様に体を編む。編み図を参考にしゃくを編んで縫い付ける。

21

頭と体を縫い合わせる。

22

ぼんぼり&菱餅は書き切れないので、大まかな作り方のみで。。。 スイマセン (人д`o)

23

★ぼんぼり ★菱形の編み図

24

【ぼんぼり】 白い毛糸を丸く編み中に綿を詰める。こげ茶で鎖(適当な長さ)を2本編んでクロスに縫い付け、こげ茶で編んだ脚を付ける。

25

【菱餅】 緑の毛糸を菱形に編み、緑、白、ピンクの順に色を変えて1段ずつ編む。ピンクで菱形を編み、綿を詰めて縫い合わせる。

26

ちなみに去年作ったクッキーは、こんな感じです♪ ★レシピはこちら→http://cookpad.com/recipe/517834

このハンドメイド作品を作るときのコツ

手乗りサイズです♪  好きな色で編んでください。 お雛さまの髪をどうするか悩んで、ちょこちょこ直しながら編んだらこうなりました。 編む強さなどにもよるので編み図は参考程度で。。。 編みながら調節ください。