印刷ボタンをクリックすると印刷メニューが表示されます。このエリアは印刷されません。

カフスの縫い方 〜開きの無いカフス編〜

このハンドメイドについて

カフスとは言っても開きの無いタイプのものは比較的手軽に作れます。 袖口は寸法が小さめなのでミシンかけが少し縫いづらいと感じるときは、しつけをかければそれほど難しくはありません。 動画ではスリット入りのカフスの作り方を解説していますが、こういった箇所のスリットは縫い代が極端に少なくなって少し難しいので、慣れない方はスリット無しに変更すると良いかと思います。 スリットはあっても無くても手順は同じです。

材料

  • 生地
    必要量
  • ミシン
    必要分
  • アイロン
    必要分
  • 接着芯
    必要量

道具

作り方

1

【パーツの確認をする】 カフスのパーツが4枚ある場合は2枚が左右の表カフス、もう2枚が左右の裏カフスになります。ここでは芯を貼ったパーツを裏カフスとして解説します。

2

【印をつける】 左右非対称のカフスの場合は、右カフスと左カフスが判別しにくいので組み立てる前にシール等でマークしておくと良いでしょう。

3

【袖パーツを縫い合わせる】 袖パーツは袖下を縫い合わせておきます

4

【カフス袖口にミシン】 型をガイドにしてカフスの袖口にミシンをかけます。 カフスは表カフスと裏カフス同士の袖口をそれぞれ縫い合わせ、アイロンをかけてから表に返します。

5

【カフス袖下を縫い合わせる】 カフスの袖下縫い代は完全に隠れるのでロックミシンは必要ありません。

6

【袖とカフスを縫い合わせる】 一旦カフスを広げて袖下部分を一気に縫い合わせ、縫い代はアイロンで割ってから再び表に返します。

7

【ステッチで押さえる】 縫い代をロックミシンで始末したら縫い代を袖パーツ側に片返ししてステッチで押さえます。デザインによっては最後に袖口にコバステッチをかけます。

8

nutte公式サイトmamettoには他にもレシピをたくさん公開中!ぜひ見に来てください!

このハンドメイド作品を作るときのコツ

nutteの公式サイトmamettoにはプロの縫製職人が監修の縫い方の基本動画や、型紙等コンテンツが盛りだくさん。ぜひ見に来てくださいね! サイトはコチラ >>http://mametto.nutte.jp/