印刷ボタンをクリックすると印刷メニューが表示されます。このエリアは印刷されません。

斜め透かし模様のくつ下・シュシュ

このハンドメイドについて

小さな輪針、5本針で、あたたかいくつ下を編みましょう。 ※作品に使用している糸は現在販売しておりません。よく似た糸を選んでお作りください。 中細タイプのストレートヤーン

材料

道具

作り方

1

作り目48目作る。

2

一目ゴム編みを8段輪に編む。

3

続けて模様編みで44段輪に編む。

4

メリヤス編みでかかとの部分を編む。  24目休め、図のように減らしながら  14段往復編み。  そこから図のように増やしながら14段編む。

5

休めていた目と続けて靴下の底と甲の部  分をメリヤス編みで56段輪に編む。

6

つま先部分もかかとと同じように編む。

7

つま先部分と甲の休み目を外表に合わせて 二目一緒に表編みで伏せ止めする。

8

つま先部分の両わきとかかとの両わきは、 とじ針で減らし目の目と増し目の段を交互にす くってとじる。