ボディバッグ
このハンドメイドについて
お友達の娘ちゃんへのプレゼントに制作しました。 キッズはもちろん、長さ調節をすれば大人も使えるサイズです。 テーマ:お出かけグッズ 縫い代は特に指定がない場合1cmです。 ファスナーはコイルファスナーを使えば、はさみでカットできるので、長めサイズを購入して使用しても大丈夫です。
材料
道具
作り方
1 生地の裁断をします。
PDFの型紙に合わせて生地を裁断してください。本体の合印も忘れずに入れてください。
本体:表(布B)、裏、接着芯 各2枚
ポケット上下:表(布A)、裏
サイドベルト:表(布A)2枚、表(布B)2枚、接着芯 2枚
ファスナー横:表(布A)2枚、裏 2枚
側面上部:表(布B)、裏、接着芯 2枚
側面下部:表(布B)、裏、接着芯
サイドベルトキルト芯 2枚、本体キルト芯
|
2 接着芯を貼ります。
本体:表布に貼ります。
サイドベルト:布Bに貼ります。
側面上部:表布に貼ります。
側面下部:表布に貼ります。
※画像のようにタグを付けたい場合、この時点でタグを縫い付けます。
|
3 ポケットを作ります①
片あきファスナーを裏向け、ファスナーの端をファスナー横(裏布)にそれぞれ表面を合わせて縫います。
表にして、ファスナー横(表布)
と先程縫ったところを中表に合わせて縫い、開いて、端から0.5cmのところにステッチをかけます。
※開くときは手でしごくときれいにひらきます。アイロンで開くときはファスナーを溶かさないよう注意してください。
|
4 ポケットを作ります②
ファスナーを裏がえして、ファスナーを閉じた状態で右に取っ手が来るように置き、ポケット上部(裏布)の表面とファスナー上端を合わせて縫います。表にして、ポケット上部(表布)と先程縫ったところを中表に合わせて縫い同様に、ポケット下部とファスナー下端を裏布→表布と合わせて縫い、開いて端から0.5cmのところにステッチをかけます。
|
5 ポケットと本体を繋げます。
ポケットのファスナー端の中心部分と本体(1枚)を外表にして合印で合わせ、ぐるりと仮止め(またはしつけ)で止めます。
できたものと裏布(1枚)を外表にあわせて仮止め(またはしつけ)で止めます。
もう1枚の本体は、表と裏を外表に合わせ、間にキルト芯を挟んで仮止め(またはしつけ)で止めます。
※キルト芯を縫い込まないよう、真ん中に挟んでください。
|
6 本体側面を作ります。
ファスナーの裏と側面上部(裏布)の表を長辺で合わせて縫います。ファスナーを表にして、側面上部(表布)の長辺と先程縫ったところを合わせて縫い、開いて端から0.5cmのところにステッチをかけます。
同様に反対の長辺も縫います。
側面下部(表布)を長辺が横になるように置き、上に側面上部を中表になるよう合わせ、その上に側面下部(裏布)を裏向けておきます。
短辺を縫い、開いて0.5cmのところにステッチをかけます。
輪になっている状態になります。
|
7 サイドベルトを作ります。
サイドベルトの表布(A・B)を中表に合わせて、斜めの辺2つをそれぞれ縫います。
PPテープを半分に切って2本にし、それぞれの片方の端をサイドベルトに差し込み、短辺と合わせます。
縫って表に返し、間にキルト芯を挟み、あいている辺を仮止め(またはしつけ)で止めます。
PPテープのもう片方の端にはバックルを付けます。片方はバックルを通した後縫い付け、片方には、サイズ調節できるよう、アジャスターを付けます。
アジャスターを付けた方のPPテープの端はヒートカット(ライターなどの熱でほつれないようにしておく)か、バイアステープでくるみます。
※表裏を間違えないように気を付けてください(サイドベルトはAが表面になります)
|
9 組み立てます。
ポケットのついていない本体と側面を中表に合わせて、本体上部の中心合印と側面上部の合印、本体下部の中心合印と側面下部の合印をそれぞれ合わせ、縫います。
同様に、ポケットのついている本体と側面を中表に合わせて、本体上部の中心合印と側面上部の合印、本体下部の中心合印と側面下部の合印をそれぞれ合わせ、縫います。
※サイドベルトを間違って縫い込まないように注意してください。
|
10 仕上げをします。
縫いはずれ、縫い込みがないか確認をしたら、9で縫った縫い代を0.5cmにカットします。
縫い代をバイアスでくるみ、処理します。
ファスナーを開け、表にひっくり返したら完成です!
|
このサイトに掲載された作品に関して、その作品の作者以外の方は写真やデザインを複製して販売したり、商用利用はしないでください。
個人の趣味の範囲でお楽しみいただくようお願いします。
Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.