印刷ボタンをクリックすると印刷メニューが表示されます。このエリアは印刷されません。

小さな手まり型(紙風船型)巾着袋

このハンドメイドについて

もめんや縮緬の端切れでつるし雛のような袋物を作ってみました 型紙作りでなかなか球形にならなくて苦労しました

材料

  • 袋の側面8枚
    15×6cm
  • ひも通し用2枚
    5×11cm
  • 内袋用
    15×30cm

道具

作り方

1

袋の側面の型紙を作ります 最初に22.5cmの直線をひきます

2

a.bをそれぞれ中心にして半径13cmの弧を書きます

3

2cmになるところをカットします 側面の型紙ができました

4

布を 側面の型紙に縫い代1cmつけて裁断します

5

縫い代に合印をつけておきます

6

合印をあわせてまち針をうちます 印から印まで縫います

7

縫いはじめと縫い終わり、合印のところは返し縫いをします

8

縫い代は中心が重ならないように 一方向に風車のようにたおします

9

袋の部分ができました

10

ひも通しの部分を2枚作ります 8cmになるように両端を折って縫っておきます

11

2枚作って半分に折ります 2cm間隔にしるしを入れておきます

12

袋の側面4枚にひも通し部分1枚をあわせて仮止めしておきます

13

2枚のひも通しを横から見たところです

14

内袋を作ります 15×30cmの布をたたんで1cmの縫い代で縫います 3.5cmずつ合印を入れておきます

15

内袋と袋、ひも通しをあわせます

16

内袋を下からかぶせて、、、

17

タックをよせながら待ち針でとめていきます

18

1cmの縫い代でぐるっと一周縫います

19

内袋を上にひっくり返して、、、

20

底を縫って縫い縮めます

21

リボンを通してできあがりです

このハンドメイド作品を作るときのコツ

袋のパーツを縫い合わせるとき印から印まで縫います 合印をいれて合わせるように縫います 薄手の布が向いていると思います