印刷ボタンをクリックすると印刷メニューが表示されます。このエリアは印刷されません。

プチアレンジ

このハンドメイドについて

初めてプリザの作品を作る方に、基本的なワイヤーやフローラルテープの扱い方をご紹介します。大きな作品でも工程は同じですので、はじめが大事です!

材料

  • 花器
    1個
  • フローラルフォーム(ドライ)
    適量
  • シサル麻
    適量
  • プリザーブドフラワー・バラ(お好きな色)
    2輪
  • プリザーブドフラワー・紫陽花
    少量
  • イモーテル
    少量
  • ユーカリ
    一枝
  • 実(フェイク)
    2個
  • パールビーズ
    適量
  • リボン
    少量

道具

  • ハサミ(フラワーアレンジ用)
  • ワイヤー(#24 ・#26)
  • 地巻きワイヤー
  • フローラルテープ
  • 低温グルーガン
  • ピンセット

作り方

1

花器の内底にグルーをつけ、花器の大きさにカットしたフローラルフォームを入れ込む。

2

シサル麻をドーナツ状に形をととのえ、フローラルフォームに地巻きワイヤーで作ったUピンで留めつける。(真ん中は空けておく。)

3

バラの花のすぐ下の茎が少し膨らんでいるところにワイヤーを挿し、90度向きを変え調度ワイヤーが十字に交わるように挿し、茎に沿わせて下におろす。

4

紫陽花を2~3個に小分けして、Uピンにしたワイヤーを紫陽花の枝にひっかけ、3回くらい巻き下におろす。 イモーテル、ユーカリも同様に。

5

パールビーズにワイヤーを通し、ハート型に曲げ、リボンを結ぶ。

6

バラ、紫陽花、イモーテル、ユーカリ、パールのすべてのワイヤーの部分にフローラルテープを巻く。 (斜め下に引っ張りながらきつめに。)

7

バラをメインに高低差をつけながらフローラルフォームに挿していく。 (挿す時はワイヤーをななめにカットすると挿しやすいです。)

8

出来上がり。

このハンドメイド作品を作るときのコツ

シサル麻はフローラルフォームの全体を覆ってしまうと花材が挿しにくくなるので、真ん中は空けておきます。 今回はシックな色目のプリザを使っていますが、お好きな色で楽しんでくださいね♪