印刷ボタンをクリックすると印刷メニューが表示されます。このエリアは印刷されません。

切り絵のミニスタンド。

このハンドメイドについて

切り絵を透明プラバンでサンドイッチして作ったミニスタンドです。

材料

  • 色紙と透明プラバン。
    少々。

道具

  • スキャナー付きプリンター。
  • ドリル、ピンバイス。

作り方

1

縦横7センチの大きさで作ります。透明プラバンを切る時は、紙にその寸法を書いてその上でカッターを入れます。

2

台紙の分も含めて3枚切りました。

3

四隅を2ミリのドリルで穴を開けます。細いドリルは電動工具よりもピンバイスで手作業した方が安全でしょう。どちらも模型店かホームセンターなどで入手出来ます。

4

四隅の穴を2ミリのボルトとナットで固定します。ここでは手元にあった8ミリ長の物を使いました。 寸法の不揃いな所をサンドペーパーで整えましょう。

5

パーツが揃いました。透明プラバンは元々細かい傷がありますので、削りカスを落としてからコンパウンドを柔らかい布に付けて磨きます。

6

裏側に使う厚紙と背景の色紙でプラバンをはさんで接着します。

7

背景との間にプラバンを一枚はさんで切り絵を乗せます。後で絵がずれないようにプラバンの上に貼り付けておきます。はみ出さないように二三ヶ所ちょこっとだけ付けましょう。

8

裏側を紙にしておくとスタンドを付ける時も簡単です。フックを付ける時も木工用ボンドが使えます。

このハンドメイド作品を作るときのコツ

コンパウンドで透明プラバンを磨く時、端にマジックインキで印をつけておくと裏表や位置関係を確認出来ます。マジックの印は磨き終えてからサンドペーパーでさっとひとなで。 今回ボルトとナットは有り合わせで済ましましたけれど、真ちゅうのボルトなら後から余分な長さをペンチで切り落とせます。