印刷ボタンをクリックすると印刷メニューが表示されます。このエリアは印刷されません。

*ままごとな・・・スティック・ドーナツ*

このハンドメイドについて

パステルカラーのフェルトでままごとなドーナツをデコレーション&ビーズやボタンでトッピング(^-^)  そこにストローを挿してみると・・・ままごとなスティック・ドーナツの出来揚がり✿

材料

  • フェルト(20cm×20cm)
    お好みの色を適量それぞれ適量

道具

  • ハサミ
  • A4ぐらいの大きさの紙(1枚)
  • コンパス
  • 定規
  • チャコペンシル
  • パンチ穴あけ
  • 布用ボンド
  • 手芸用綿(作る個数によって適量)
  • 山道テープ(1個に対し65cm使用)
  • リボン(1個に対し10cm)
  • ストロー(1個に対し1本)
  • パールビーズ、ボタン(飾り用を適量)

作り方

1

紙にコンパスで直径10.5cmと2.5cmの円を2枚描き、外円をハサミでカットします。

2

2枚のうち1枚の内円をカットしたら、ドーナツ本体の型紙完成✿

3

次はデコレーション用フェルトの型紙作りを(^-^) "1"で描いた円のもう1枚には、直径9.5cmと直径8.2cmの円を描き加えます。

4

"3"を、2等分に折ります。

5

次は、4等分に折ります。

6

"5"を、3等分に折ります。 (これまでの折り曲げ工程で、円が12等分に区切られます。)

7

"3"で描いた外円と内円を目安に、区切られた12個分の山型と、パンチ穴あけ印を書きます。

8

"7"をカットすると・・・デコレーション用の型紙完成✿

9

ドーナツ本体は1個につき各2枚・デコレーションは各1枚、それぞれカットします。

10

ドーナツ本体の2枚は、綿の入れ口3.5cmぐらい残して縫い合わせます。

11

ふっくらするように綿を詰めます。

12

綿入れ口を縫い止めたら・・・ドーナツの完成✿

13

お次はデコレーション作りを(^-^) パンチで穴をあけて抜けたドットを、色違いなどで用意します。

14

穴ぼこにドットを入れ込むと・・・こんな感じに。

15

"14"の裏側に布用ボンドを付着し、ドーナツの上にのせます。

16

"15"をドーナツの丸みに添わせ貼り付けます。

17

ここで、山道テープを用意します。

18

ドーナツにクルクル巻き付けます。 (山道テープの付けはじめと付け終わりのみボンドを付着すれば、取りつけられます。)

19

"18"の作業が終了すると、このような感じに。

20

ドーナツの後ろ側は、このように。

21

お好みでパールビーズやボタンをトッピング(縫い付け)したら・・・"カラフル・ドーナツ*"の出来揚がり✿

22

ではでは、ここからが本題の・・・"スティック・ドーナツ*"作りに(^-^) ストローを、用意します。

23

5cmにカットしたリボンを2本用意します。 [三つ折りしたもの(左図)と両脇を8㎜くらいずつ折ったもの(右図)を用意]

24

ドーナツの後ろ側、"23"のリボンをストローの挿し出しがスムーズに出来るように浮かせ気味に縫い止めます。

25

"24"でのリボンの留め付けかたは、上側に三つ折りリボンを3ヶ所縫い留め、下側のリボンは両脇2ヶ所縫い留めます。

26

ストローを挿しこむと・・・こんな感じに。

27

3才前後の子供が持った図。 このぐらいの大きさに仕上がります。

28

そんなこんなで、"ままごとな・・・スティック・ドーナツ*"の出来上がり✿

29

棒を持って、カラフルなドーナツをままごとに頬張ってみるのは・・・いかがでしょうか(^-^)

このハンドメイド作品を作るときのコツ

スティックを挿しこむリボンを縫い留める時、やや浮かせ気味に縫い付けるとより抜き挿しなままごとしやすい・・・かと(^-^) (小さなお子さまは、本体や細かいパーツなどお口に入れない様くれぐれもご注意ください。)