トップ>検索>「ハギレ」の検索結果
小さくてもしっかり仕立て!!マチ付ミニコインケース
マチがあるコインケースの作り方です。 サイズは小さいですが接着芯を貼りますのでしっかりとした仕上がりです。 1種類の生地で作りましたがポケットを違う柄にしてもかわいいです。 ボタンはワンタッチタイプを使用していますので道具を使わずに付けられ簡単です。 動画では更に詳しく解説していますので是非ご覧ください♪ 完成サイズ 約縦6cm×8cm
評価
タグ
カテゴリ
名前
簡単!!貼って切るだけ!!ハギレでかわいい布シール
小さいハギレを最大限活用できる布シールの作り方です。 簡単ですがとってもかわいいのでたくさん作り置きをしておきたいアイテムです。 カードや手帳などに貼ったり、ラッピングに使用してもかわいいです。
ファスナーの端処理が苦手な方に試して欲しい!ポーチ
サイズなので小さめのハギレが活用できます。 コインケースやイヤホンケースにぴったりです。 完成サイズ 縦約7×横9cm(タブ含まず)...
ひもの通り道はぐるっと縫わない!!裏地付フリル巾着
見た目はいつもと同じですが、作りやすくアレンジをしたフリル付きの巾着です。 巾着を作る時はひもを通す道をぐるっと縫うのは意外と大変!! 縫い始めから縫い終わりまで真っ直ぐ縫うのが苦手な方も多いのでは。 この巾着はぐるっと縫う作業がなく、縫い目も見えません。 なのでミシンが苦手な方でもキレイに仕上げる事ができます。 ひもを通す布は本体とは別布で作るので柄や色の組み合わせを楽しめます。 完成サイズ ...
ひもの通り道はぐるっと縫わない!!フリル付ミニ巾着
ひもの通り道を縫い始めから縫い終わりまで真っ直ぐ縫うのが苦手な方も多いのでは。 今回の巾着は見た目はいつもと同じフリル付きのミニ巾着ですが、作り易いようにアレンジをしています。 巾着を作る時のひもをぐるっと縫う工程がありません。 最初にひもが通る部分を縫いますが、とにかく真っ直ぐ縫うだけです。 なのでミシンが苦手な方でもキレイに仕上げる事ができます。 本体とは別布で作るので柄や色の組み合わせを楽し...
レジン使わない青空クリームソーダの作り方!動画
インスタ映えしそうな青空クリームソーダを作ってみました。
100均プラフレーム口金で作る!!マチつきがま口
100均プラフレーム口金を使用したがま口の作り方です。 オリジナルの型紙を作りましたのでダウンロードしてお使いいただけます。 口金はカラーも色々とありますので生地に合わせて選んでくださいね。 マチがあり自立します。 お財布にしたり小物入れにぴったりです。 口金サイズは10㎝です。 完成サイズ 縦約8.5cm×横10cm×マチ3.6cm(ひねり含まず)
消毒ケースホルダーにも!ハギレでかわいい!ミニ巾着
手ピカジェルケースにもおすすめのミニ巾着の作り方です。 入れた時にキャップが少し見える位のサイズにしてみました。 タブにキーホルダーの金具を付ければバッグに取り付けができて便利です。 タブがなくてもヒモにかけて使う事も出来るのでお好みでどうぞ。 完成サイズ 縦約11cm×横11cm
【小さなハギレで】リップケース・印鑑ケースの作り方
小さなハギレで作るリップケースの作り方です。 ナスカン付きなのでお好みの場所に取り外しできます。 10cmファスナーのミニポーチです。裏地付きです。 ラミネート生地で作ると、印鑑ケースとしても使えます。 タブに朱肉を付けると便利です。 お好みの生地で作ってみてくださいね♪
消毒ホルダーにも!!フラップつきミニポーチ
消毒(手ピカジェル)ホルダーにもおすすめのミニポーチの作り方です。 入れた時にキャップが少し見える位のサイズにしてみました。 キーホルダーの金具を付ければバッグに取り付けができて便利です。 ボタンを使用しましたが、ファスナーテープでもOKです。 入れるのものに合わせてボタンの位置を変えてください。 完成サイズ 縦約12cm×横8cm