トップ>検索>「ハギレ」の検索結果
100均DIY*外ポケット付きトートバッグの作り方
ッコリーストライプのハギレ、デニムのハギレ、持ち手、ワンタッチホック、合皮ハギレを使いました。 帆布で作るシンプルなバッグなので、持ち手にはカシメを付けて、デザインのポイントにしています♪ 合皮で簡単に作ることができる持ち手カバーも、ワンポイントになりますので、お好みで作ってみてくださいね。 春夏ファッションに似合う、シンプル&カジュアルなバッグです。 ...
評価
タグ
カテゴリ
名前
マリンエンブレムブローチ
夏にぴったりのマリンのエンブレムをデザインしたブローチです。 基本の作り方を載せていますのでリボンやチェーンをつける際にはアレンジしてください。
ハギレで作る!!ファスナーのいらないミニポーチ
ハギレの活用におすすめのかわいいサイズのポーチです。 ファスナーを使わないので、ファスナー付けが苦手な方におすすめです。 入れたいアイテムに合わせて型紙を作り直して下さいね。 完成サイズ 縦6cm×横8cm(フタを閉じたサイズ)
ダイソーのイヤリングをレジン液を使ってリメイク!!
ダイソーでかわいいイヤリングを発見!! ん?これはレジン液を使ったらもっとかわいくなりそう… というわけでイヤリングを分解してリメイクしてみました!! みなさんもぜひ作ってみてください(^^) ※レジン作品を制作する際はレジン液が直接つかないように手袋を着用し、換気をしながら作業をしてください。
100均8.8cm口金!ポケット付きマチなしがま口
セリアで購入した口金を使用してポケット付きのがま口を作りました。 がま口の口金サイズは8.8cmで形は丸型です。 型紙は同封されている型紙をそのまま利用していますが、内側にポケットを付けてみました。 ポケットの型紙は自分で作ります。 ポケットにお札は3つ折りにするとギリギリ入ります。 ポケットに入れなければすっぽり入ります。 すっぽりと入れたい場合は型紙を少しアレンジして全体の長さを出してください...
まっすぐ縫うだけ!!簡単ポケットティッシュケース
サイズが小さいので、ハギレの活用にもおすすめです。 完成サイズは同じですのでお好きな方をどうぞ。...
100均口金で作る!ぺたんこがま口(大)6.5cm
セリアで購入した口金を使用してまるいがま口を作りました。 ぺたんこで小さいマチのないがま口です。 がま口の口金サイズは6.5cm、ミニサイズの丸型です。 このページは(大)の型紙サイズを記載しておりますが、他には(小)と(中)があります。 (中)のページにて作り方の詳細をご確認いただけます。 動画は手順をご覧いただきたいので(中)サイズです。 型紙は同封されている型紙をアレンジしています。 ...
100均口金で作る!ぺたんこがま口(小)6.5cm
生地で出来ますので、ハギレの利用にもぴったりです。 型紙は同封されている型紙をアレンジしています。 型紙をアレンジすればいろいろな形を楽しめます。 完成サイズ 約縦6.5cm(げんこ含まず)×横8cm...
100均口金で作る!ぺたんこがま口(中)6.5cm
生地で出来ますので、ハギレの利用にもぴったりです。 型紙は同封されている型紙をアレンジしています。 型紙をアレンジすればいろいろな形を楽しめます。 完成サイズ 約縦8cm(げんこ含まず)×横8cm...
100均口金で作る!2cmマチのがま口・6.5cm
生地で出来ますので、ハギレの利用にもぴったりです。 型紙は同封されている型紙をアレンジしています。 【100均口金で作る!マチ付きがま口・6.5cm 】と作り方は同じですので手順はそちらをご覧ください。 型紙はこちらのページでご確認ください。 完成サイズ 約縦8.5cm(げんこ含まず)×横7cm×マチ2cm...