トップ>検索>「ハギレ」の検索結果
まっすぐ縫うだけ!!簡単ポケットティッシュケース
サイズが小さいので、ハギレの活用にもおすすめです。 完成サイズは同じですのでお好きな方をどうぞ。...
評価
タグ
カテゴリ
名前
100均口金で作る!ぺたんこがま口(大)6.5cm
セリアで購入した口金を使用してまるいがま口を作りました。 ぺたんこで小さいマチのないがま口です。 がま口の口金サイズは6.5cm、ミニサイズの丸型です。 このページは(大)の型紙サイズを記載しておりますが、他には(小)と(中)があります。 (中)のページにて作り方の詳細をご確認いただけます。 動画は手順をご覧いただきたいので(中)サイズです。 型紙は同封されている型紙をアレンジしています。 ...
100均口金で作る!ぺたんこがま口(小)6.5cm
生地で出来ますので、ハギレの利用にもぴったりです。 型紙は同封されている型紙をアレンジしています。 型紙をアレンジすればいろいろな形を楽しめます。 完成サイズ 約縦6.5cm(げんこ含まず)×横8cm...
100均口金で作る!ぺたんこがま口(中)6.5cm
生地で出来ますので、ハギレの利用にもぴったりです。 型紙は同封されている型紙をアレンジしています。 型紙をアレンジすればいろいろな形を楽しめます。 完成サイズ 約縦8cm(げんこ含まず)×横8cm...
100均口金で作る!2cmマチのがま口・6.5cm
生地で出来ますので、ハギレの利用にもぴったりです。 型紙は同封されている型紙をアレンジしています。 【100均口金で作る!マチ付きがま口・6.5cm 】と作り方は同じですので手順はそちらをご覧ください。 型紙はこちらのページでご確認ください。 完成サイズ 約縦8.5cm(げんこ含まず)×横7cm×マチ2cm...
【タック入りバネ口ポーチの作り方】リボン付き
リボン付きの大人可愛いタック入りバネ口ポーチ(ぱくぱくポーチ)の作り方です。 12cmのバネ口金を使用しています。 小物入れとしてや、化粧ポーチ、サニタリーポーチとしても使えます。 バネ口ポーチは、パクっと片手で簡単に開け閉めできるので、便利だと思います。
【ハギレ活用】可愛いお家風コースターの作り方
作り方です。 少しのハギレで作れますので、余り布の活用にぜひ♪ お気に入りのキッチン雑貨を作って、おうち時間を楽しみましょう。 ミシン初心者さんにも簡単に作りやすいと思います。...
【簡単小さな小物入れの作り方】ハギレ活用
作り方です。 少しのハギレで作れますので、余ったハギレの活用にぜひ♪ ティータイムセットや、ミシン糸入れ、手芸用品入れなど、色んな小物の整理に便利だと思います。 小さいサイズなので、いくつか作って並べて収納に使っていただくのもオススメです。 ミシン初心者さんにも簡単に作りやすいと思います。...
【ファスナーポーチ】レトロなキティちゃんポーチ
セリアで見つけたレトロなキティちゃんのカットクロスと、ダイソーのキティちゃんの20cmファスナーでキティちゃんポーチを作ってみました!!
柄布を使って作る刺し子 一目刺し「麻の葉」
布地の柄を利用して一目刺しをしてみませんか? 柄と糸の組み合わせで、ひと味違った刺し子が楽しめます。 針は、「クロバー刺し子針」の一番長い針(太さ0.84×高さ50.8mm)がおすすめです。 刺し子の刺し方はPDF「一目刺しのコースター(麻の葉)」をご覧ください。 PDF「一目刺しのミニ巾着」には、巾着の作り方のみ掲載しています。 クロバー刺し子針商品紹介 https://clove...