トップ>検索>「バレンタインカード」の検索結果
ファスナーとボタンのカードも入る小さなお財布
カードがぴったり入るサイズのかわいいお財布の作り方です。 ファスナーのポケットにはコインを、ボタンのポケットの方にはお札やカード入れる事ができます。 もちろんポーチとしても使えます。 完成サイズ 縦約9cm×横約11cm
評価
タグ
カテゴリ
名前
フラップとファスナーのカードも入る小さなお財布
カードが入る四角い形がかわいい、小さめのお財布です。 ファスナーのポケットにはコインを、大きい方のポケットにはお札やカード入れに使えます。 もちろんポーチとしても使えます。 フラップは両面同じ生地を使用しましたが、違う生地を組み合わせても素敵です。 お気に入りのハギレの活用にもおすすめです。 完成サイズ 縦約9cm×横約11cm
プチハートのプチ巾着の編み方・作り方♪
細編みだけで簡単に編めるプチハートの巾着です♪
粘土で作るチョコレート!作り方動画あり
チョコのマグネットを作りました☆ セリアの造形粘土と、モデナペースト、 ダイソーのエポキシ接着剤を使っています。 磁石もダイソーの物です!
100均の材料で作る!!カードも入るがま口の作り方
100均で購入した口金と生地を使用してがま口を作りました。 (※接着芯は手芸店のものです。) 口金に付属の型紙を使用して作りました。 お札は3つ折りにすると入り、カードも入る大きさですので使い勝手がいいです。
折って2か所縫うだけ!!フタ付きカードケースカバー
カードケースに付けられるカバーの作り方です。 カードケースは100円ショップで購入したものです。 シンプルなカードケースも、カバーを付ければ簡単に自分好みになります。 カードケースの大きさは商品によって違うので、お手持ちのケースを測って型紙を作り直して下さい。 フタにボタンが付いているので、カバンの中に入れても開きません。
カード型ビーズ織り機で作る ラッキーモチーフ
幸運を呼ぶと言われるモチーフを カード型ビーズ織り機で織ってみました。 パーツをつけて、ストラップにしたり 個性的なピアスにしても楽しいですね。
“BE MY VALENTINE”ハート形の子ネコ
寄り添って眠る子猫を見ていたら、ハートの形に見えてきました。 このパターンはクリエイティブ・コモンズライセンスのもとに公開されています(表示 – 継承 4.0)。 ライセンスの詳細について: https://creativecommons.org/licenses/by-sa/4.0/deed.ja
レース模様のシンプルカード
手作りの作品をプレゼントする時は、カードも手作りしたいと思いませんか? ペーパーをカットして、スタンプするだけ♪ はじめてさんでもかんたんに作れる手作りのスタンプカードです。
レース模様のカード
手作りの作品をプレゼントする時は、カードも手作りしたいと思いませんか? ヒートエンボスという加工をして、少しおめかしをしました。 お手持ちのペーパーやリボンを使って、アレンジ可能なカードです。