トップ>検索>「パンチニードル」の検索結果
羊毛フェルトのくま
昔、息子が不機嫌な時、ぬいぐるみを抱き締めていた姿を思い出して作りました。そんな息子も中学生。面影すらありません…(^_^;)。 作成中の写真がないので、完成品をいろんな方向から撮影した写真を載せました。
評価
タグ
カテゴリ
名前
デイジーカットのペーパータグ
ハンドメイドのアクセサリーを販売したり、友達にプレゼントするとき、 せっかくならアクセサリーの台紙となるペーパータグも思いっきりかわいいハンドメイドにしたいな〜と思い作りました。 道具さえそろえば、とっても簡単!台紙となる紙やひもなどは100円ショップで入手できるものなので、手軽にチャレンジできますよ(^^)♪
*マステカップにクラフトパンチのクリスマスツリー*
グリーンがあれば、少ないお花でできるエコなツリー🎄 歯医者さんに、何かプレゼントを!と思い立った時、タニワタリがあったのでデイジー型でパンチングしたツリーを作りました*
ねずみちゃん
うちの猫ちゃんのおもちゃを作ってみました。 夢中で遊んでます。
クラフトパンチとお気に入りシールで、手づくり名刺
手軽でシンプルな、もしかしたら大量生産も可能(?)なクラフトパンチとお気に入りのシールで作るメッセージ入り手づくり名刺をご紹介します。meishi-labでは、使うシーンや用途に合わせて名刺を手づくりしたら、より自分らしさを表現できるのでは?と考えました。 【名刺用紙のご購入は、SAKURA TERRACEの店頭でもできます】>>> http://w...
くるくるカラフルモビール∮
レース柄のコースターと色画用紙でゆらゆら揺れる涼しげなモビールを作りました☆
キルティングニードル
家でかってるワンチャンをモデルに作りました。
【ニードル】毛糸のコースター①【タティング】
ニードルをつかったタティングで作る毛糸のコースターです。レース糸を使ったものより簡単な図案で大きな作品が作れるため、お勧めです。サンプル写真の下段右の2つは参考作品です(本を見ながら試し編みしたものなのでレシピの公開はありません。ブティック社さんの“初めてのタティングレース”という本を参考につくりました)
【ニードル】毛糸でエジング②【タティング】
ニードルでのタティングを覚え、シャトルでは使えなかった毛糸やミシン糸など摩擦に弱い素材も使用可能なことを発見!マフラーやポンチョのふち飾りようのエジングを作ってみました。毛糸用のとじ針さえあれば今からでも作れます!(タティングの仕方については検索してみて下さい。動画でも紹介されています。)
【ニードル】毛糸でエジング①【タティング】