トップ>検索>「刺し子針」の検索結果
モヘアハンドレッドで編む 2枚重ね風カーディガン
モヘアハンドレッドで編む 2枚重ね風カーディガンです。 見え隠れするもう一色のカラーがポイント。 あたたかい冬にしてください。 クロバーのモヘアハンドレッドは、南アフリカ産の上質なモヘアを100%使用した極太モヘアです。合成繊維を使用しない環境にやさしい天然素材。 艶やかでハリのある天然のモヘアで編み物をお楽しみください。 編み針「匠」とモヘアハンドレッドでサスティナブルニットはじめませんか♪ ...
評価
タグ
カテゴリ
名前
マジックナンバーで編む1玉マフラー
マジックナンバーで編む1玉マフラーです。 棒針編みって楽しい!にムービーで編み方がみれます。 クロバーのマジックナンバーは、ある決まった目数で編んでいくと、マジックのようにアーガイル模様のような柄が浮き上がってきます。規則的に編んでもそのまま編んでも、いろいろな楽しみ方ができます。 編み針「匠」とマジックナンバーでマジカルニットはじめませんか♪ 棒針編みって楽しい! https://cl...
ランドスケープで編む ななめ編みのマフラー
ランドスケープ1玉で編むマフラーです。 ガーター編みでななめに編むので、そのまま巻いても動きがあります。 ボタンもつけていますので、2重に巻いてとめることもできます。 ランドスケープは少しずつ変わるグラデーションが、作品づくりを一層楽しくさせます。 商品紹介 https://clover.co.jp/knit/yarn/index.html#land
柄布を使って作る刺し子 一目刺し「麻の葉」
。 針は、「クロバー刺し子針」の一番長い針(太さ0.84×高さ50.8mm)がおすすめです。 刺し子の刺し方はPDF「一目刺しのコースター(麻の葉)」をご覧ください。 PDF「一目刺しのミニ巾着」には、巾着の作り方のみ掲載しています。 クロバー刺し子針商品紹介 https://clover.co.jp/products/57232...
柄布を使って作る刺し子 一目刺し「六文銭」「柿の花
。 針は、「クロバー刺し子針」の一番長い針(太さ0.84×高さ50.8mm)がおすすめです。 刺し子の刺し方はPDF「一目刺しのコースター(六文銭)」や「一目刺しのコースター(柿の花)」をご覧ください。 PDF「一目刺しのミニ巾着」には、巾着の作り方のみ掲載しています。 クロバー刺し子針 https://clover.co.jp/products/57232
2021年干支 丑 ホルスタイン模様のキッズ帽子
2021年の干支は「丑(うし)」です。 白と黒の毛糸でホルスタイン模様のキッズ帽子を編みました。 帽子本体は2本針を使って「往復編み」で編み、 トップを絞ってから脇を「すくいとじ」でとじ、帽子の形にします。 2021年はホルスタイン模様の帽子で迎えましょう♪ 編み針「匠(たくみ)」 https://www.clover.co.jp/seihin/takumi...
ランドスケープで編む 白いセーター
ランドスケープ4玉で編む、白いセーターです。 片側にある編み込み模様がポイントです。 デザイン/佃井 フサ子 編みやすい針先、するするスムーズな糸すべり、しなやかで扱いやすいコード。 ストレスなく編める「匠」輪針-Sでらくらくニッティングはじめませんか。 https://clover.co.jp/knit/ ランドスケープの毛糸紹介です。 https://clov...
ペルファボーレで編む ゴージャスなストール
ペルファボーレで編むゴージャスなストールは、ガーター編み部分は引き返し編みをして、ゆるやかなカーブをつけています。 外側には大きめのスカラップをあしらって、ゴージャスなストールに仕上げました。 編み図は2タイプあります。長く編むとゴージャスに。短く編んでも素敵です。 デザイン/岡本真希子 輪針でらくらくニッティング https://clover.co.jp/knit/
刺し子の方眼線入り帆布バッグ
仕立てる前に刺し子の模様をさしてからバッグに組み立てることができる。
布に塗るぬりえ「花ぬりえ」
ちりめん生地を塗っちゃおう♪布専用ペンでなくてもOK。インクがにじみにくい様、金のプリントに特殊な加工がしてあります。染め師になった気分で世界に一つだけのちりめん生地を塗ってみよう!「花ぬりえ」と作品に使われているフレームはオリムパスオンラインショップで購入できます。