トップ>検索>「生地」の検索結果
刺し子の方眼線プリント生地(晒木綿)
入った刺し子の晒木綿生地。 オリジナル図案で刺したいかたには便利です。 線の間隔は何ミリでも作れます。 刺している間はインクが落ちないので何度でもやり直しができます。 完成後はご自宅のお洗濯で簡単に落とすことができます。 1枚から販売中・5ミリ以外も順次UPさせていただきます。 https://nishinari-ao.stores.jp/...
評価
タグ
カテゴリ
名前
グラデーションの染色生地
刺繍用生地にグラデーションの染色をしてみました。 本格染色の手順(前処理→色付け→蒸し→洗い)です。 色付けは機械を使用しております。 刺しゅう用図案をプリントしたサンプルもご参考になさってください。 手染めの技法でムラ染と無地の染色生地もございます。(参考作品) 詳細は「染色生地図鑑」https://2470-ao2.amebaownd.com/をご覧ください。
生地を固める「トリム」で創る、刺しゅう生地の切り抜き加工作品
刺しゅうをした生地に西成青写真オリジナル商品の工芸用細工液「トリム」を塗り、カッターで切抜き透かし模様を創る。 ボタンホールステッチでなくとも生地がほつれることもなく、細かい部分も加工できる。又、裏打ち用やハーダンガーの切り抜きの仮押さえ等にも使用できます。(接着性はありません。糊ではございません)オンラインストア https://nishinari-ao.store
ラミネート生地の通園バッグ♪
こちらは、ラミネート生地を使用して作製しました、通園バッグになります♪ ラミネート生地ですので、汚れにくく、型崩れしにくい、とてもオススメな通園バッグになります! 毎日使うものですので、芯もしっかりしたのを使用し、全体的に、しっかりとした作りになっています! 通園バッグのベルト部分も同じラミネート生地で作りました! こちらのバッグの大きさは 縦:約17cm 横:約25cmマチ:約10cm になりま...
ひとつの生地から☆
ある古着の柄が気に入っていろんなところに使ってみました!
和風生地のスカート
前作のブラウスとおそろいのスカートです。
この生地欲しい。
生地屋さんで娘が「この生地この生地ほし~~~」と言いました。 しかしすでに購入済だったのです。(半年も前に。。。) 「保育園に着ていける物にしようか?」と聞いたら 「ドレス」が良いんだとさ~ いつもの形で作ったんだけど、やっぱりこの生地はカ
カーテン生地のワンボックスプリーツスカート
ックのお店で見つけた生地で作りました...
柄のある生地にはコレ!!ひかえめカーブの立体マスク
肌触りが良ければ他の生地でも大丈夫です。 ...
生地をつないで作る!!ポケット2個のマスクケース
以前1枚の生地で作りましたが【簡単!2か所縫うだけ!1枚の布で作るマスクケース】https://atelier.woman.excite.co.jp/creation/61152.html 長い生地は無いという方は、生地をつないで作るこちらのレシピがおすすめです。 出来上がりのサイズは同じです。 好きな生地を合わせて自分好みのケースに仕上...