ハンドメイドレシピと手作り情報サイト

綿棒のケースを可愛くアレンジ♪

お気に入りに保存 149人

投稿者: petite*♪

綿棒のケースを可愛くアレンジ♪の作り方

このハンドメイド作品について

綿棒のケース捨てるのもったいないけど、そのまま使うのはちょっとなぁ…
と思いアレンジして可愛くしてみました。
100本入りのケースならリモコンやペンなど、
300本入りならもっと色々入るのでお得に便利です。

※レシピの分量は100本入りの場合です。

材料

道具

作り方

  • 1
    〈ケース外側〉
    布Aの上下左右に両面テープを貼る。
    上下:端を1㎝ほど残してから貼って下さい。
    左右:端ぎりぎりくらいに貼って下さい。
  • 2
    ケースに巻き付けて端をセメダインで接着する。
    (角をはさみで斜めに切ると仕上がりがきれいになります。
    )
    さらに、上下の端にはさみで切れ込みを入れ折り込む。
  • 3
    〈ケース内側〉
    布Bにも両面テープを貼る。
    片面は上下1㎝折り込み、こちらから先に貼っていきます。
    もう片面は四方の端を1㎝折り込み貼り合わせていきます。



  • 4
    〈ケース底〉
    まるく切って端に切り込みを入れて折り込んで両面テープでケースに貼っていく。
  • 5
    完成です!
    あとは、リボンやストーンをセメダインで接着したりスタンプを押したりとアレンジしてみて下さい☆
  • 6
    物を入れるとこんな感じになります。

このハンドメイド作品を作るときのコツ

布同士を貼り合わせるときには、
両面テープではなくセメダインのほうが接着力が強いため、
セメダインでの接着をおすすめします。

# セメダイン  , # ケース  , # 小物入れ  , # アレンジ  , # デコ  ,

petite*♪さんの人気作品

「セメダイン」の関連作品

全部見る>>


この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!

コメントを投稿するには、 ログイン が必要です

現在:0件



最新情報をSNSでも配信中♪

twitter

このサイトに掲載された作品に関して、その作品の作者以外の方は写真やデザインを複製して販売したり、商用利用はしないでください。
個人の趣味の範囲でお楽しみいただくようお願いします。

Copyright © 2008-2024 Atelier, Inc. All Rights Reserved.