ハンドメイドレシピと手作り情報サイト

布花のコサージュ

お気に入りに保存 108人

投稿者: bonheur117

布花のコサージュの作り方

このハンドメイド作品について

コテを使わずに大人っぽい布花を作り、おしゃれのアクセントになるように・・・と思って考えました。

材料

道具

作り方

  • 1
    花型にカットした布の花びら中央に、キリで穴をすべてに開ける
  • 2
    花びらを全部水にひたして軽くぬらす
  • 3
    ぬれた布を手でぎゅっと握り締めて水分を絞りすべてを広げて乾かす。

    できるだけ布がくちゃくちゃになった状態で乾くようにするとよい
  • 4
    布を乾かしている間に針金に5個のパールを通す
  • 5
    5個とも通し終えたら、一番最初に通したパールにもう一度通し、さらに2個目に通したパールに通す。
  • 6
    5の段階が終えたところ。
  • 7
    残りの1個をお通して、真ん中に来るようにする。
  • 8
    うまく中央にきたら、2本の針金を下に通して、ねじって1本の状態にする
  • 9
    花びらが乾いたら、穴を開けた場所の周りに接着剤を塗り、穴の部分に先ほど作ったビーズの針金を通す
  • 10
    針金を通したら、画像のように人差し指と中指の間に針金を通して、手のカーブに合うように布を沿わせ手形を作る。
  • 11
    先ほど同じ工程で2枚目の花びらをつける。

    それを繰り返し、全部の花びらをつける。
  • 12
    全部つけ終えたところ。
  • 13
    裏返して、飛び出ている針金を渦を書くように丸くまとめる。
  • 14
    針金を丸めたところに接着剤を塗る。

    このとき、コサージュピンの円よりはみ出ないくらいの量を塗る。
  • 15
    先ほど接着剤を塗ったところにコサージュピンをつける。

このハンドメイド作品を作るときのコツ

布は市販ののりがついている布を使うと形がうまくつきやすいです。
自宅にある布を使う場合は水に対し
4分の1の木工用ボンドを溶かしたものに布を浸し
乾かしたら花型に切り取るとよいです。

2の工程で、紅茶やコーヒーなどで色を染めてもよいかと思います。

花びらの先などを指の先を使ってよじったり
折り曲げて線をつけてみたりするとボリュームやふんわり感も出ます。

# 布花  , # コサージュ  ,

bonheur117さんの人気作品

「布花」の関連作品

全部見る>>


この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!

コメントを投稿するには、 ログイン が必要です

現在:0件



最新情報をSNSでも配信中♪

twitter

このサイトに掲載された作品に関して、その作品の作者以外の方は写真やデザインを複製して販売したり、商用利用はしないでください。
個人の趣味の範囲でお楽しみいただくようお願いします。

Copyright © 2008-2024 Atelier, Inc. All Rights Reserved.