ハンドメイドレシピと手作り情報サイト

フェルトのお家シェードを作ってみよう!

お気に入りに保存 5人

投稿者: kzi-workshop

フェルトのお家シェードを作ってみよう!の作り方

このハンドメイド作品について

安全に気軽に使える、電池式キャンドルライトと組み合わせて使って卓上空間を小さな異世界へ変えることができるフェルトのお家シェードを作ってみてはいかがでしょうか。

材料

作り方動画

【工作動画】Healing lamp フェルトのお家を作ってみた (kzi- workshop)

作り方

  • 1
    型紙を作る

    A4の型紙用の用紙を210mm×55mmにカットする
  • 2
    カットした型紙を紙飛行機を作る要領で中央で対称に折る
  • 3
    それを更に半分に折る
  • 4
    頂点部の斜辺と隣辺を重ねるように更に折る
  • 5
    頂点から高さが55mmの所でカットする
  • 6
    広げてみる。(以上で型紙は完成)
  • 7
    土台部を作る

    ヤクルトケースのフィルムを剥がして容器の底部を切り取る
  • 8
    壁部を作る

    シールフェルトを55mm×125mmにカットする
  • 9
    シールフェルトをヤクルトケースに巻き付けて貼る
  • 10
    シールフェルトをヤクルトケースにしっかり貼り付けて壁部は完成
  • 11
    屋根部を作る

    屋根用のシールフェルトを55mm×125mmにカットする
    次に型紙を屋根用のシールフェルトに貼り付ける
  • 12
    型紙に沿って屋根用のシールフェルトをカットする
  • 13
    型紙の折り目に沿ってデザインナイフで切り目を入れる
  • 14
    切り目に沿って折り込んで屋根の形にしてマスキングテープで仮止めする
  • 15
    マスキングテープで仮止めした裏面を木工ボンドで接着する(乾燥すれば屋根部は完成)
  • 16
    壁部と屋根部の組立

    ヤクルトケースの口の部分に木工ボンドを塗布して屋根部と接着させる
  • 17
    木工ボンドが乾燥して壁部と屋根部が接着するのを待つ
  • 18
    接着したら好みに合わせてヒーティングツールでドアや窓などの穴を空けてください

  • 19
    キャンドルライトに作ったお家シェードを被せる

    以上で完成です。

このハンドメイド作品を作るときのコツ

ヒーティングツールを使ってヤクルトのケースに穴を空けるとケースが溶ける時に匂いが発生しますので作業は換気が良い場所で作業を行ってください。

kzi-workshopさんの人気作品

「第4回作品投稿コンテスト」の関連作品

全部見る>>


この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!

コメントを投稿するには、 ログイン が必要です

現在:0件



最新情報をSNSでも配信中♪

twitter

このサイトに掲載された作品に関して、その作品の作者以外の方は写真やデザインを複製して販売したり、商用利用はしないでください。
個人の趣味の範囲でお楽しみいただくようお願いします。

Copyright © 2008-2024 Atelier, Inc. All Rights Reserved.