ハンドメイドレシピと手作り情報サイト

ダイソーはぎれで箸袋

お気に入りに保存 0人

投稿者: レイラ

ダイソーはぎれで箸袋の作り方
ダイソーはぎれで箸袋の作り方

このハンドメイド作品について

最近かわいいダイソーのはぎれで箸袋をつくりました

材料

作り方

  • 1
    はぎれをカットします この大きさだと丁度写真のように切り出して30センチ角ですね
  • 2
    切り出した布を中表に三角におり、輪のところ以外を縫います 手縫いだと返し縫いがいいと思います 返し口を開けて縫ってください
  • 3
    裏返したら 端にステッチをかけます 手縫いでもいいです返し口を塞ぎます
  • 4
    実際に使う箸を入れてみて、大きさを決めます 決めたら下の所の縫います
  • 5
    箸を入れて丸めて、ボタンホールと、ボタンの位置を決めます
  • 6
    出来上がりです 手縫いでもできます

このハンドメイド作品を作るときのコツ

今回は大人用の箸で少し小さめでした 35センチ角の布で作れば、もう少し余裕があるかと思います

レイラさんの人気作品

「ダイソーはぎれ」の関連作品

全部見る>>


この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!

コメントを投稿するには、 ログイン が必要です

現在:0件



最新情報をSNSでも配信中♪

twitter

このサイトに掲載された作品に関して、その作品の作者以外の方は写真やデザインを複製して販売したり、商用利用はしないでください。
個人の趣味の範囲でお楽しみいただくようお願いします。

Copyright © 2008-2024 Atelier, Inc. All Rights Reserved.