ハンドメイドレシピと手作り情報サイト

手づくりMy手芸本

お気に入りに保存 12人

投稿者: megppu

手づくりMy手芸本の作り方

このハンドメイド作品について

図書館で借りてきた手芸本を要るところだけコピーして
小冊子にしてみました。
かわいいプリント地の端切れを表紙に貼ったら
なかなかかわいくできました。

材料

  • コピーした本文
    適宜
    楽天市場
  • 表紙用の色紙(紙袋でもいい)
    本文の大きさの見開き分
    楽天市場
  • 端切れ
    適宜
    楽天市場
  • 茶色のクラフト紙(茶色の紙袋でもいい)
    適宜
    楽天市場

道具

作り方

  • 1
    コピーした本文の表が内側になるように二つに折り、裏面を片面ずつスティックのりで貼り合わせる。
  • 2
    本文を全て貼り合わせる。
  • 3
    表紙用の紙袋を本文の大きさにあわせて切り、最初のページと最後のページをくるむようにスティックのりで貼る。
  • 4
    端切れを表紙の好きな位置に布用ボンドで貼る。
    (タイトルを書くところを残して)
  • 5
    茶色のクラフト紙(または紙袋)を手でちぎり、スティックのりで貼る。
    (タイトルになります)
  • 6
    クラフト紙の上にクレヨンでタイトルを手書き。
    そのほかのところに模様を書いてもよし。
  • 7
    最後に綴じた辺以外の三辺をカッターで切りそろえて出来上がり。

このハンドメイド作品を作るときのコツ

本文を張り合わせるときに、きちんと角をそろえるようにしないと
あとで全体がゆがんでしまうので注意してください。
あとは自由に。

# 端切れ  , # 小冊子  , # 手づくり本  ,

megppuさんの人気作品

「端切れ」の関連作品

全部見る>>


この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!

コメントを投稿するには、 ログイン が必要です

現在:0件



最新情報をSNSでも配信中♪

twitter

このサイトに掲載された作品に関して、その作品の作者以外の方は写真やデザインを複製して販売したり、商用利用はしないでください。
個人の趣味の範囲でお楽しみいただくようお願いします。

Copyright © 2008-2024 Atelier, Inc. All Rights Reserved.