ヴィンテージのイージーカーテン

molindaupaupaさん

Copyright ©iinn4,desigh by hiromi minami

作品紹介
ヴィンテージの生地に出会うと、あまりの柄の良さにハサミを入れることすら悩んでしまいます。柄をそのまま生かせる簡単なカーテンをご紹介します。
作り方を見る
  • molindaupaupa
    さんのレシピ

材料

  • ヴィンテージ生地
    110cm角1枚

作り方

  1. 1

    縦半分に中表に折り、中心を切って半分にしてしまいます。

  2. 2

    そのまま、中表で1.5cmの縫い代で45cmだけ、縫います。縫い初めと縫い終わりは返し縫いを。。

  3. 3

    縫えたら、縫い代をアイロンで割ります。こんな感じです。
    この縫い代をもう一度中に折り込み、アイロンし、縫い代を縫います。

  4. 4

    はぎ合わせた中心を縫うところ。

  5. 5

    はぎ合わせの縫い代が縫えたら両端の始末をします。耳があるのでそのまま生地を倒し、アイロンし、ミシンで押さえます。

  6. 6

    カーテンの裾を1cmの三つ折りにし、アイロンし縫います。

  7. 7

    カーテンの上の部分を折ります。まず、端から1cmを折りアイロンします。

  8. 8

    1cm折り返したところから、さらに4cm折り返します。これが、ポールを入れる時の穴になります。

  9. 9

    縫ったら出来上がりです。

  10. 10

    伸縮性のあるカーテンポールを通して出来上がりました!

関連作品

もっと見る

ハンドメイドランキング

  1. 1まるくてかわいい!!ポケットティッシュケース

  2. 22種類の生地で作る!!バイカラーのフリルシュシュ

ハンドメイドまとめ

もっと見る
ハンドメイドカテゴリ一覧へ アトリエTOPへ

\ 最新情報をSNSでも配信中♪ /