ワイヤーサークルとシナモンクロス
yoshiyaさん
Copyright © AT Y's All right reserved
- 作品紹介
-
定番商品としています『カレンダーホルダー』のシナモンクロスを、少し雰囲気を替えて作ってみました。
裏表がないよう、リバーシブルになっています。
サークルのハンガーにはは、お気に入りのネックレスやアクセサリー、ガラスパーツなどのディスプレイや、ドライフラワーやドライハーブを作る時にも使えます。
今回はドライのアジサイや木の実を使ってみましたが、もちろんブリザーブドのアジサイでも構いません。
ワイヤープランツを絡めてみました。
だんだんとドライになっていきます。
材料
-
- 結束用ワイヤー(45センチ)
- 4本
-
- 麻糸なければ綿糸
- 1.5m
-
- 細めのレース
- 40㎝
-
- シナモンスティック
- 2本
-
- カラマツ(小)またはグイマツの実
- 3個
-
- ドライのあじさい
- 3分の1房
-
- スターアニス(八角)
- 2個
-
- ひのきの実
- 3個
-
- アンバーバーム
- 1個
道具
- ラジオペンチ
- グルーガン&グルースティック
- はさみ
作り方
-
1
ワイヤー1本で円を作り、その上にもう1本ワイヤーを巻きつけます。
残りの2本のワイヤーで7センチのフックを8本、12センチに切ったワイヤーで一番上につけるフックを作ります。 -
2
円にしたワイヤーに8本のフックを均等に付けます。
フックの向きは外側に。円の外側から内側に向かって巻きつけて取りつけます。(ラジオペンチを使って)
-
3
麻糸120センチを4等分した長さにして一方を結びます。ここにフックをつけます。
もう一方を4本にして円の周り均等な位置で結びます。
-
4
シナモンの1本を真ん中より少し長めにカットします。
切る時に、割れないように気をつけてください
クロスの形になるように、グルーガンで接着します。 -
5
クロスした部分にアジサイ、スモークツリー、カラマツ、ひのきの実をつける(裏表とも)
-
6
クロスの上部にグルーガンでレースをつけます。
レースの反対側にグルーガンでアンバーバームをつけます
これでシナモンクロスのパーツは出来上がりです -
7
麻糸の残り30センチに方端にアジサイを結びつけます。
もう片方には八角2個をグルーで糸を挟み込んで付けます。
-
8
3分の1くらいのところに結び目を作りフックに引っかけられるようにします。
カラマツとひのきの実で糸を挟むようにグルーで付けます。
これで出来上がりです
-
9
シナモンクロスはワイヤーの円に絡ませるようにして付けます。
ワイヤープランツ等つるもの(フレッシュでもブリザーブドでも構いません)を絡ませます -
10
さらしのミツマタを使って白いクロスなど、色々な材料で作ってみてください。
関連作品
ハンドメイドランキング
ハンドメイドまとめ
-
1玉で簡単に編める!編み物を楽しむレシピ☆
寒い季節になると作ってみたくなる、暖かそうなニット小物。編み方のコツさえ覚えればサクサク編むことができるのですが、やってみたいけど難しそう…と思っている方が多いのではないでしょうか。いきなりお洋服やバッグはハードルが高いけれど、1玉で編める小さなものなら、なんだかできそうな気がしませんか?今回は、毛糸1玉で編めるレシピに限定してまとめてみました。出来上がった時の達成感はやみつきになりますよ☆
-
素材も形もお好みで♪冬のオシャレに欠かせない、ニット帽のレシピまとめ
冷たい空気から頭を守ってくれる、ニット素材の帽子。身に着けるだけで保温効果がグッと上がります。単調になりがちな、冬のコーディネートのポイントとして使うのもおススメです。簡単に作れるシンプルデザインのレシピから、色や形にこだわった、よりオリジナル感の強いレシピまで、いろいろなレシピを集めました。本格的な冬に向けて、是非ハンドメイドしてみてくださいね。
-
秋の夜長にゆっくりと☆かぎ針で編むアイテムまとめ
秋になると、編み物がしたくなりませんか?毛糸の柔らかさや暖かさに、作っているだけで癒されますよね。なかでもかぎ編みは、編んでいる途中でもほどけにくいので、毎日コツコツハンドメイドするのにピッタリな手芸技法です。編み方の種類は沢山あり、編み方によって模様も編める分量も違うので、形になっていく過程にワクワクしますよ♪お家でのリラックスタイムに、楽しくハンドメイドしてくださいね☆