ふたつきバスケットのアレンジ
Copyright ©cafe & flower HAPPY *bonjourhappy*
- 作品紹介
-
ふたをそっと開けるときと閉めるとき、どちらが好きですか?
私は開けるとき。何が入っているのか知っていても知らなくってもちょっとどきどき、背徳感までも心地よくときめく一瞬です。
ふたつきのバスケットを使って、溢れるようにお花をアレンジしました。
まるでそっとふたを開けたら、それはお花のびっくりばこだった!!というように。
材料
-
- ふたつきのかご
- 1こ
-
- オアシス
- かごに合わせて
-
- 防水用のセロファン
- 1枚
-
- お花
- 道具を見てください
道具
- ダリア
- カーネーション
- キャンディータフト
- ばら・ピンクシガー(うすピンク)
- モンシェリー(紫ピンク)
- グリーン適宜
作り方
-
1
しっかり防水をしてから、かごに合わせてオアシスを入れ込み、面取りをして、余分なセロファンを切り落とします。
-
2
ぱたっとふたが閉まっちゃわないように、さきにつっかえ棒をしておきます。これはダリアの茎です。
ふたの開き幅はおこのみで。 -
3
自分が一番ここが目立つ!と思う場所に一番見せたい花を挿し、一番上、一番下、両端に目安となるお花を挿して、骨組みを作ります。
-
4
一度ふたを開けて、閉まったら見えなくなる中心部分になんとなくグリーンを入れます。どういうわけだか、これをしないと出来上がりがしょぼい感じになるのです。
-
5
ふたをもう一度閉じたら、先ほどの骨組みにあわせてお花をアレンジしていきます。
グリーンもしっかりいれましょう。グリーンがたくさん入ると、お花が生き生きして見えます。 -
6
横からも見えるものなので、両端までしっかりお花をいれます。
-
7
反対側も。「ふたを開けたら溢れてきた」とか「どうがんばっても入りきらなかった」というように、いっぱーーーーーい!!というイメージでアレンジするといいと思います。
関連作品
- 編まないで作るかごとイースター飾り
- 紙バンドかご 側面をキレイに作るコツ
- 紙バンドキットで作る ふた付きお片付けバスケット小
- 折りたためる【保冷レジカゴエコバッグの作り方】
- ラグメーカーで作るデコかご ラフィアのサマーバッグ
- デコかご カラフルポンポンタッセルバッグ
- 花あみルームで作るデコかご ラフィアの花モチーフバッグ・四角
- フリーステッチングニードルで作るデコかご 星のアップリケ
- スーパーポンポンメーカーで作るデコかご ポンポンバッグ(青)
- スーパーポンポンメーカーで作るデコかご ポンポンバッグ(赤)
- ラグメーカーで作るデコかご 布素材のフリンジバッグ
- タッセルメーカーで作るデコかご タッセルチャーム(赤)
ハンドメイドランキング
ハンドメイドまとめ
-
1玉で簡単に編める!編み物を楽しむレシピ☆
寒い季節になると作ってみたくなる、暖かそうなニット小物。編み方のコツさえ覚えればサクサク編むことができるのですが、やってみたいけど難しそう…と思っている方が多いのではないでしょうか。いきなりお洋服やバッグはハードルが高いけれど、1玉で編める小さなものなら、なんだかできそうな気がしませんか?今回は、毛糸1玉で編めるレシピに限定してまとめてみました。出来上がった時の達成感はやみつきになりますよ☆
-
素材も形もお好みで♪冬のオシャレに欠かせない、ニット帽のレシピまとめ
冷たい空気から頭を守ってくれる、ニット素材の帽子。身に着けるだけで保温効果がグッと上がります。単調になりがちな、冬のコーディネートのポイントとして使うのもおススメです。簡単に作れるシンプルデザインのレシピから、色や形にこだわった、よりオリジナル感の強いレシピまで、いろいろなレシピを集めました。本格的な冬に向けて、是非ハンドメイドしてみてくださいね。
-
秋の夜長にゆっくりと☆かぎ針で編むアイテムまとめ
秋になると、編み物がしたくなりませんか?毛糸の柔らかさや暖かさに、作っているだけで癒されますよね。なかでもかぎ編みは、編んでいる途中でもほどけにくいので、毎日コツコツハンドメイドするのにピッタリな手芸技法です。編み方の種類は沢山あり、編み方によって模様も編める分量も違うので、形になっていく過程にワクワクしますよ♪お家でのリラックスタイムに、楽しくハンドメイドしてくださいね☆