バッグからイヤーマフラーに変身
- 作品紹介
- 使っていないリアルファーのバッグが勿体無くて、○○さんのアイデアを参考に作らせて頂きました。
着け心地が良かったので奮発して300均で購入したものを使用。
耳部分のパーツを分解します。
本体から型紙作成
・ファーを余分めにカット(沢山抜けるので、スーパーで貰った袋の中で抜ける毛を引っ張りましょう)
②に写っているパーツにファーを取り付けます。
ファーは周辺をぐし縫いします。
この時点では、まだ本体に着けずに縫ったまま止めないでください。
③の後は⑥の順番です。
③⑥④になります・・・黒いファーに綿を詰めて、周りをぐし縫い後に本体に被せて縫い止めます。
ここでファーを付けます。
ぐし縫いしたものを本体にも縫い付ければ強度が増します。今回のものはカチッと止めるタイプなので、これにて完成!
トップ部分にベルベットのリボンを巻きつけます、要所要所にセメダインを付けてずれにくくして下さい。
付け始めと終わりは耳の部分に入れてボンドで止めて下さい。
子供には大きすぎますが、こんな感じです。
お好みでサイドにレース等をつけてください。
付けてみてから思ったのですが、黒いファーの部分をリアルファーに変えて、生地の丸い部分を好みの生地を付けた方が可愛いできになった様な・・・(暖かいし)
寒い季節になると作ってみたくなる、暖かそうなニット小物。編み方のコツさえ覚えればサクサク編むことができるのですが、やってみたいけど難しそう…と思っている方が多いのではないでしょうか。いきなりお洋服やバッグはハードルが高いけれど、1玉で編める小さなものなら、なんだかできそうな気がしませんか?今回は、毛糸1玉で編めるレシピに限定してまとめてみました。出来上がった時の達成感はやみつきになりますよ☆
冷たい空気から頭を守ってくれる、ニット素材の帽子。身に着けるだけで保温効果がグッと上がります。単調になりがちな、冬のコーディネートのポイントとして使うのもおススメです。簡単に作れるシンプルデザインのレシピから、色や形にこだわった、よりオリジナル感の強いレシピまで、いろいろなレシピを集めました。本格的な冬に向けて、是非ハンドメイドしてみてくださいね。
秋になると、編み物がしたくなりませんか?毛糸の柔らかさや暖かさに、作っているだけで癒されますよね。なかでもかぎ編みは、編んでいる途中でもほどけにくいので、毎日コツコツハンドメイドするのにピッタリな手芸技法です。編み方の種類は沢山あり、編み方によって模様も編める分量も違うので、形になっていく過程にワクワクしますよ♪お家でのリラックスタイムに、楽しくハンドメイドしてくださいね☆