トップ>ハンドメイドカテゴリ>ファッション>帽子>「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽

このハンドメイド作品について
伝統的なフェアアイル模様の猫耳帽。
柄をそのまま使えるように、減らし目の無い猫耳帽にしました。
「匠」輪針-Sでぐるぐる編んだ後、最後の段をかぶせはぎします。
フェアアイルの模様は、1段に使うのが2色だけで、編み方はメリヤス編み(表編み)なので意外と簡単。
少なめの色数(4色)なので、ファーストトライの作品にしても♪
「匠」輪針-Sを使ってマジックループで編みます。
マジックループが不安な方は4本針や5本針でも編めますよ。
デザイン/梶成子(アトリエ seeds
作り方動画
クロバー「匠」輪針-Sで編む マジックループの編み方(60cm以上の輪針を使った、小さな輪編みをするときの編み方です) (クロバー)
作り方
-
- 1
-
5号の輪針(100㎝)を使って、指でかける作り目で 128目作ります。(A色 紺色)
※4本針や5本針、輪針80cmでも編めます。
輪にして1目ゴム編みを12段編みます。(A色 紺色)
6号の輪針(100㎝)に針を替え、図のように模様編みをします。
このハンドメイド作品を作るときのコツ
4本針や5本針でも編めますよ♪
-
素材も形もお好みで♪冬のオシャレに欠かせない、ニット帽のレシピまとめ
冷たい空気から頭を守ってくれる、ニット素材の帽子。身に着けるだけで保温効果がグッと上がります。単調になりがちな、冬のコーディネートのポイントとして使うのもおス…
「フェアアイル模様」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「帽子」カテゴリ
-
引き上げ編み模様の帽子
-
「匠」輪針-Sで編む 減らし目のないニットキャップ
-
ハンドメイドでSDGs/余り糸で編むベレー帽
-
ハンドメイドでSDGs余り糸で編むクロッシェハット
-
目深帽子
-
ストライプ柄の帽子
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の配色を楽
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様のハンドウ
-
手縫いで作る 合格だるま・無事カエル・招き猫 のお
-
手縫いで作る インド刺しゅうリボンのお守り
-
「匠」輪針-S で編む フェアアイル模様の猫耳帽
-
かぎ針「アミュレ」で編む 北欧風フラワーコースター
新着ハンドメイド
-
子供も大人も使える‼丁度良いサイズのシュシュ
-
モール X'masリース
-
裁断なしで作れるポーチ*
-
簡単!!ハギレで作る‼リボンヘアゴム
-
ミニChristmas リース
-
1枚の布で作る‼裏地付きマチあり浅めミニトート