ちりがみドーナツバリエーション♪

ちりがみ細工のぴーさん

作品紹介
ティッシュとセロテープで作る、ちりがみドーナツの、
色々なバリエーションです♪\(^▽^)

基本形の、ちりがみドーナツは、
こーんな感じです♪
http://atelier.woman.excite.co.jp/creation/19478.html
作り方を見る
  • ちりがみ細工のぴー
    さんのレシピ

材料

  • ティッシュ・色付きティッシュ
    数枚
  • セロテープ
    適量♪
  • 絵の具等
    少々♪

作り方

  1. 1

    基本形は、普通の
    ちりがみドーナツです♪

    http://atelier.woman.excite.co.jp/creation/19478.html

  2. 2

    ティッシュをよじって
    ドーナツ型にして
    内側、もしくは外側を
    セロテープでとめます。

    この時…

  3. 3

    外側のティッシュを、
    黒や濃い茶にすると、
    チョコドーナツになります♪

    チョコドーナツがまた、
    基本形その2みたいな感じで、
    バリエーションをつけられます♪

  4. 4

    ちなみに、赤ティッシュで巻く、
    もしくは赤で着色すると…

  5. 5

    イチゴドーナツになります♪

  6. 6

    また、外側をセロテープにした
    パターンのドーナツだと、
    絵の具等はにじみにくいです。

    で、これを利用すると…

  7. 7

    二色で作る、ノーマルドーナツの
    チョコレートかけとか出来ます♪

    チョコ部分はちぎった
    茶色ティッシュ乗せて
    一度濡らしてなじませただけです♪
    \(^▽^)

  8. 8

    反対に、チョコドーナツに
    ホワイトチョコかけたりとかも
    出来ます♪

    この時は内貼りドーナツに
    普通の白ティッシュを
    かけていますがー。

  9. 9

    また、
    赤、青、黄、緑のティッシュの、
    葉切れを、木っ端微塵にして…

  10. 10

    振り掛けると、何となくそれだけで、
    チョコドーナツに、
    カラー・チョコチップの
    トッピングしたみたいになります♪

  11. 11

    細く切った茶色ちりがみをかけると
    チョコ葉切れののトッピングですし…

    \(^▽^)

  12. 12

    ちりがみおろしの
    粉ティッシュを乗せると
    ホワイトパウダーを乗せた
    ドーナツっぽくなる気がしますし…♪

  13. 13

    三角ラインを乗せるだけでも
    ちょっと違って見えます♪

    とにかく
    上に乗せる物だけ変えれば
    いくらでもバリエーションが
    出来ますよねー♪(^m^*

  14. 14

    それから、、、

    原型ドーナツに
    セロテープの接着面を
    外側にしてよじった
    セロテープ・ねっぱる紐を…

  15. 15

    縁取りみたいに、
    接着して行った後で…

  16. 16

    黄色ティッシュを貼ると…

  17. 17

    こんな形になります。

  18. 18

    フチの部分に、
    少し濃い目の、
    茶色を入れると…

  19. 19

    何となく少し、
    オールドファッションっぽい
    ドーナツになります(笑)

    決して、粘土等で作るような
    リアルな、完成度の高さには
    ならないんですが…

  20. 20

    ほとんどお金のかからない
    少量のティッシュ・セロテープ・
    絵の具素材でも
    工作して遊ぶ分には
    それなりに楽しいと思います♪

    \(^▽^)

関連作品

もっと見る

ハンドメイドまとめ

もっと見る
ハンドメイドカテゴリ一覧へ アトリエTOPへ

\ 最新情報をSNSでも配信中♪ /