ペーパーナプキンアート~カトラリーBOX~

kinokoさん

作品紹介
ドイツで生まれたServiettentechnik(ペーパーナプキンアート)でカトラリーBOXをデコレーションしてみました。
使用したペーパーナプキンは、ドイツ製『Ihr』×『Cath Kidston』のコラボのものです。
作り方を見る
  • 関連する作品

材料

  • カトラリーBOX
  • ペーパーナプキン
    必要に応じて
材料の写真を見る

道具

  • アクリル絵の具(白色・赤色)
  • ART POTCH(ニス入り接着剤)
  • ハケ
  • 紙やすり
  • 仕上げ用ニス(つや出し)

作り方

  1. 1

    1.カトラリーBOXの表面を紙やすり等で鑢をかける。

  2. 2

    2.カトラリーBOXをアクリル絵の具で色付けする。ペーパーナプキンをデコレーションする箇所は白色にして下さい。(ペーパーナプキンは透明になるので背景の色がそのまま反映します。)

  3. 3

    3.よく乾いたらペーパーナプキンをニス入り接着剤で貼り付けます。ペーパーナプキンは通常3枚重なっているので、1枚目の柄の部分だけを使います。

  4. 4

    4.まずお盆にニス入り接着剤を薄く塗り、そこにペーパーナプキンを置き、ハケで中の空気を抜きながら丁寧に貼り付けていきます。シワや気泡が出来ないように、少しずつ貼るのがコツです。

  5. 5

    5.すべての箇所にペーパーナプキンを貼り付け終わったら、ニス入り接着剤を再度重ね塗ります。

  6. 6

    6.よく乾いたら、仕上げ用のニスでツヤを出します。1日ほど乾かしたら完成です!

「リメイク・デコレーション その他」カテゴリ

もっと見る

ハンドメイドランキング

  1. 1まるくてかわいい!!ポケットティッシュケース

  2. 22種類の生地で作る!!バイカラーのフリルシュシュ

ハンドメイドまとめ

もっと見る
ハンドメイドカテゴリ一覧へ アトリエTOPへ

\ 最新情報をSNSでも配信中♪ /