ハンドメイドレシピと手作り情報サイト

バスタオルからぞうきんへ

お気に入りに保存 2人

投稿者: オバネヤ

バスタオルからぞうきんへの作り方

制作時間:1時間

完成サイズ: 縦:27cm 横:29cm

このハンドメイド作品について

バスタオルでぞうきんを作りました。先に載せているフェイスタオルとはまた違ったコツがあることがわかりましたので、覚書としてのせました。なるべく手間をかけずにできる方法を考えてみました。一つのバスタオルで4枚できます。

材料

道具

作り方

  • 1
    バスタオルを四等分に切り分けたあと、それぞれを2つにたたみます。
    この置き方だと左右にある分厚い部分は4つに切り分ける前に切り取っていた方があとで縫うのが楽です。
  • 2
    バスタオルの耳と折りたたんで輪になったところはミシンでリボンのような形(上図参照)に直線でステッチを入れ、切りっぱなしになっている部分は端にジグザクミシンを入れ、繊維が解けるのを防ぎます。

このハンドメイド作品を作るときのコツ

フェイスタオルの時は手縫いをお勧めしてますが、バスタオルだと切ったところの始末がめんどくさいことになるのでミシンでジグザクミシンにしました。なるべく縫うところは少ない方が使いやすくなります。

オバネヤさんの人気作品

「リサイクル」の関連作品

全部見る>>


この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!

コメントを投稿するには、 ログイン が必要です

現在:0件



最新情報をSNSでも配信中♪

twitter

このサイトに掲載された作品に関して、その作品の作者以外の方は写真やデザインを複製して販売したり、商用利用はしないでください。
個人の趣味の範囲でお楽しみいただくようお願いします。

Copyright © 2008-2024 Atelier, Inc. All Rights Reserved.