リバーシブル着せ替バッグ。
俊介さん
- 作品紹介
- ハンドルが取り外し出来るので、汚れたら洗えます。
俊介さん
布を横半分に折、底になる部分に折り目を付ける
上から1センチ縫い代、4センチがヒダになるので、その下にハンドル金具通し口を2センチ印付けします
印付けした通し口を5ミリ内側を縫います
もっとキレイに仕上げたい時は3×38のあて布を表に縫いつけ裏に返しておく
金具通し口から下5~6センチ空けて底まで縫い縫い代1センチで上まで割ってアイロンをかけておく
同様に作った2枚を中表にバッグ上部のみ縫い合わせておく
見本写真はずらしたデザインなのでステッチをかけてますが、同サイズの布で作る場合はあわせた部分を割ってアイロンかけておきます
カドから2センチのところを返し縫してマチを作ります
リバーシブルA布、B布のマチが底に来るように2枚縫い止めてズレないようにしておく
面倒&マチ無しならしなくて可
中表に重ねバッグ上部分はコの字型、マチ部分は一周して縫いとめ、●部分は力がかかるので返し縫い
このステッチで金具通しを兼ねてるので、同系色かステッチが生きる糸を使って下さい
バッグ横から見たらこんな感じです AB布が同系色ではない場合は上糸、下糸を色替えして下さい
同系色だと数ミリはみ出ても目立ちません
ハンドル金具のネジを外し通し口へ通します
滑りの悪い布だと引っかかるのでゆっくり差し込みます
ネジはきつく締めすぎると外すとき大変です
ゆる過ぎると無くしてしまうので力加減に気をつけてください
同系色だとAB布のサイズを変えてあえて見せるデザインにしても可愛いです
巾着と同じ作り方なので上部飾りヒダがいらない場合はヒダ分4センチ引いて、1センチ縫い代をとって下さい
ハンドバッグ用ハンドルに付け替えるとこんな感じです
ハンドルのサイズや色を変えて遊べるので色々試して下さい
寒い季節になると作ってみたくなる、暖かそうなニット小物。編み方のコツさえ覚えればサクサク編むことができるのですが、やってみたいけど難しそう…と思っている方が多いのではないでしょうか。いきなりお洋服やバッグはハードルが高いけれど、1玉で編める小さなものなら、なんだかできそうな気がしませんか?今回は、毛糸1玉で編めるレシピに限定してまとめてみました。出来上がった時の達成感はやみつきになりますよ☆
冷たい空気から頭を守ってくれる、ニット素材の帽子。身に着けるだけで保温効果がグッと上がります。単調になりがちな、冬のコーディネートのポイントとして使うのもおススメです。簡単に作れるシンプルデザインのレシピから、色や形にこだわった、よりオリジナル感の強いレシピまで、いろいろなレシピを集めました。本格的な冬に向けて、是非ハンドメイドしてみてくださいね。
秋になると、編み物がしたくなりませんか?毛糸の柔らかさや暖かさに、作っているだけで癒されますよね。なかでもかぎ編みは、編んでいる途中でもほどけにくいので、毎日コツコツハンドメイドするのにピッタリな手芸技法です。編み方の種類は沢山あり、編み方によって模様も編める分量も違うので、形になっていく過程にワクワクしますよ♪お家でのリラックスタイムに、楽しくハンドメイドしてくださいね☆