- 作品紹介
-
姪っ子ちゃんにプチプラ(しまむら)のベビー服を買ったのですが、そのままプレゼントしたら安っぽさ全開なので元値よりも少しでも高く見えるように「ショップの簡易包装」風のラッピングを目指しましたw
材料
-
- 大きめのOPP袋(100均)
- 1
-
- シックな色の薄紙
- 適量
-
- オリジナルタグ
- 1
-
- 可愛い紐
- 5cmほど
-
- マステ(無地・濃い色)
- 3cmほど
道具
- ハトメパンチ
- ハトメ金具
- 白いペン
作り方
-
1
お店の安いタグ(笑)を外して商品を綺麗にたたむ。
-
2
OPP袋より少し小さめサイズに切った薄紙を袋の中に敷く。
-
3
薄紙がクシャッとならないようにたたんだ商品をそっと入れる。
-
4
入れ口を背側に折って透明のテープで留める(薄紙の色に映えるようなシールなどで留めても可愛いと思います)
-
5
タグを作る。
適当な大きさに切った厚紙にバーサマークをつけたスタンプを押し(背景の柄)、さらにその上から好みの色のインクをつけたスタンプを押す。 -
6
厚紙と同じサイズにトレーシングペーパーを切り、厚紙の上にトレーシングペーパーを重ねてパンチで穴を開ける。
-
7
紐を留める無地のマステに白いペンで*present*と書いてオリジナルのシールに。
-
8
シンプルなクラフトの紙バッグや可愛いデザインのビニールバッグ(100均で可愛いのがたくさん売ってます)にラッピングした商品を入れてプレゼント♪
関連作品
ハンドメイドまとめ
-
1玉で簡単に編める!編み物を楽しむレシピ☆
寒い季節になると作ってみたくなる、暖かそうなニット小物。編み方のコツさえ覚えればサクサク編むことができるのですが、やってみたいけど難しそう…と思っている方が多いのではないでしょうか。いきなりお洋服やバッグはハードルが高いけれど、1玉で編める小さなものなら、なんだかできそうな気がしませんか?今回は、毛糸1玉で編めるレシピに限定してまとめてみました。出来上がった時の達成感はやみつきになりますよ☆
-
バッグの中をスッキリまとめる!バッグインバッグ・ケース・ポーチのレシピ
用途に合わせてバッグを替えるたびに中のもの出し入れするのはとても面倒ですね。時には出し忘れて忘れ物の原因になることもあります。そんな時に便利な、まとめて出し入れが可能なバッグインバッグや、仕分け用のマルチケース・ポーチなどのレシピをご紹介します。ミシンで縫うレシピが多いですが、直線縫いばかりなのでソーイング初心者さんでも安心ですよ。ぜひ作ってみてくださいね。
-
旅行をもっと楽しく!トラベルグッズのまとめ
季節が進み、身軽に動きやすい気候になりました。ゴールデンウィークも近いので、旅行の計画を立てている方も多いのではないでしょうか。今回は、旅行時に便利な様々なグッズのレシピを集めました。旅行がもっと楽しみになるハンドメイドに、ぜひチャレンジしてみてくださいね。海外旅行に、1泊2日の小旅行など、用途に合わせたレシピをどうぞ。