
。*゚小枝リース。*゚
きらきらままさん
- 作品紹介
-
ネイチャークラフト!エコです*゚拾ってきた小枝に100円均一のポプリ、拾った木の実や松ぼっくりをグルーガンでくっつけるだけ^^クリスマスのリース、オーナメントにどうでしょうか?
材料
-
- 落ちてる小枝
- 好きなだけ
-
- 松ぼっくり
- 好きなだけ
-
- 木の実
- 好きなだけ
-
- ポプリ
- 好きなだけ
-
- 種
- 好きなだけ
-
- 麻紐
- 1
道具
- グルーガン
作り方
-
1
土台となる小枝を丁度良い長さに折って バランスを見ながらグルーガンで接着する。
-
2
リースと言えば円形でしょ。って事で円形になるように小枝をくっつけながらボリュームをつける。※もっと綺麗な円形にしたい時は枝を短めに折って付ける方がいいかも!
-
3
リースが出来たら、後はポプリや木の実を好きに配置してグルーで付けるだけo(^-^)o サンタ等のパーツがあればもっとクリスマスらしくなるんやろなぁ‥♪
-
4
オーナメント。四角いヤシの実のポプリに麻紐を十字にくくってプレゼントっぽくしてみました~♪
-
5
ポプリを使えば、ほんのり香るし、色鮮やかになります。自然の物を使えば0円でナチュラル雑貨が作れます♪低予算でお気に入りの飾りを作ってみて下さい♪
関連作品
ハンドメイドまとめ
-
初心者さんでもチャレンジしやすい!かぎ編みのミニレシピ
最近人気急上昇のかぎ編みは、かぎ針と糸さえあれば、誰でも気軽にはじめられる手芸技法です。アクセサリーや小物、バッグに洋服まで、作れるカテゴリは様々で、編み方や糸の素材、色によっていろいろな表現ができますので、お好みのテイストの作品を作ることができますよ。今回は、かぎ編みのレシピの中から、気軽にチャレンジできるレシピを集めました。
-
1玉で簡単に編める!編み物を楽しむレシピ☆
寒い季節になると作ってみたくなる、暖かそうなニット小物。編み方のコツさえ覚えればサクサク編むことができるのですが、やってみたいけど難しそう…と思っている方が多いのではないでしょうか。いきなりお洋服やバッグはハードルが高いけれど、1玉で編める小さなものなら、なんだかできそうな気がしませんか?今回は、毛糸1玉で編めるレシピに限定してまとめてみました。出来上がった時の達成感はやみつきになりますよ☆
-
旅行をもっと楽しく!トラベルグッズのまとめ
季節が進み、身軽に動きやすい気候になりました。ゴールデンウィークも近いので、旅行の計画を立てている方も多いのではないでしょうか。今回は、旅行時に便利な様々なグッズのレシピを集めました。旅行がもっと楽しみになるハンドメイドに、ぜひチャレンジしてみてくださいね。海外旅行に、1泊2日の小旅行など、用途に合わせたレシピをどうぞ。