トップ>ハンドメイドカテゴリ>バッグ・財布・小物>バッグ>風呂敷バッグ

制作時間:90分
このハンドメイド作品について
四角に縫って持ち手を通すだけで簡単便利な風呂敷バッグが出来上がります。
持ち歩く際は持ち手から外して布を折りたたんでおくとコンパクトになります♪エコバッグとしても重宝しそうですね。
作り方
-
- 1
-
生地を90㎝×90㎝にカットし準備をし 角の部分を図のように三角に落とす。
点線部分を折っておく。
-
- 2
-
点線部分を谷折りし三つ折りにする。
-
- 3
-
ミシンでステッチをかける。
-
- 4
-
革紐の上記箇所に穴あけ棒で穴をあける。※反対側も同じようにする。
-
- 5
-
Dカン2個を通しカシメで留める。
-
- 6
-
生地を上記方法で取り付けたら完成!
このハンドメイド作品を作るときのコツ
①~③を行わずにロックミシンを使い巻きロックで処理をしてもかわいく出来上がります。
上ルーパーをウーリー糸にし、切替ダイヤルを変形巻ロック【D】、かがり幅を【M】送り目を巻きロック(1~1.5)にセットしてください。使うロックミシンによって異なりますので参考までに。
「風呂敷」の関連作品
この作り方を元に作品を作った人、完成画像とコメントを投稿してね!
コメントを投稿するには、
ログイン
が必要です
現在:0件
「バッグ」カテゴリ
-
エコアンダリアのバッグ
-
ミシンソーイング ツインバッグ
-
ミシンソーイング サコッシュ
-
ランドスケープで編む グラニーモチーフのポシェット
-
とっても簡単なのにとってもかわいい巾着袋
-
かぎ針編みのマンドゥバッグの編み方【かわいいミニ】
公式アカウント新着 公式アカウントとは?
-
ハンドメイドでSDGs余り糸で編むドリンクホルダー
-
ニードルレース編みのコースター(大・小)
-
耳当て付き帽子(12~24ヶ月)
-
ストライプ柄の帽子
-
ミシンソーイング ツインバッグ
-
ミシンソーイング スマホショルダー